予防歯科の治療内容|下祇園駅前歯科

お気に入り

4.6いいね!

口コミ15

最寄駅
下祇園駅
出口 徒歩1分

住所 広島県広島市安佐南区祇園1丁目6-5地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

当院の予防歯科で、早期発見・早期治療とお口の健康の増進を

予防歯科は、口内をチェックして虫歯や歯周病ができないようにすることが主な目的の診療項目ですが、それだけではなく、症状に応じた処置も行い、お口の中全体の健康を増進させることも目的の一つです。当院は歯科衛生士が中心になり、お口の状態に合わせたクリーニングとメンテナンスを行っています。

お口のトラブルの早期発見と早期治療ができれば、治療時間や費用、精神的なご負担軽減につながると思います。年齢を重ねてもご自身の歯でお食事を楽しむためにも、ぜひ当院の予防歯科をご利用ください。

予防のためにはご自身のお口の状態を把握することが大切なので、まずは検診を受けていただき、その結果を踏まえてメンテナンスの内容や通院ペースを決めてまいりましょう。通院ペースは、歯周病が見つかった方やケアが行き届いていない方は1カ月に1回、もう少し状態の良い方は2カ月もしくは3カ月に1回など、お口の状態に応じてご案内します。ケアが行き届いており、特に問題が見受けられない方は、6カ月から1年に1回でも大丈夫です。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

一人ひとりの状態に応じたメンテナンスや処置を

一人ひとりの状態に応じたメンテナンスや処置を

当院はお子さまからご年配の方まで、幅広く対応している歯科医院です。虫歯や歯周病の予防や治療はもちろん、入れ歯や義歯の作製、訪問歯科診療にも対応するなど年齢に応じた歯科診療をご提供していますので、お口についてのお悩みは当院にご相談いただければ幸いです。

もちろん個人差もありますが、予防歯科においても年齢によってトラブルの内容や将来的な見通しなどは異なります。そのため、一人ひとりの年齢やお口の状態に合わせたメンテナンスをご提案し、トラブルを早期発見した上で、ご負担の少ない治療を行うよう心がけています。

受付スタッフも親身な対応とわかりやすいご説明に努めていますので、ご不明点などがあれば、ささいなことでも気兼ねなくお尋ねください。

衛生面やプライバシーにも配慮しています

衛生面やプライバシーにも配慮しています

感染防止対策を含めた、院内の衛生管理にも力を入れています。使用した治療器具は滅菌器などでしっかり処理し、院内はアルコール水溶液による拭き取りなどを頻繁に行って、清潔な状態を保ち、不安なくリラックスしてお過ごしいただけるよう努めています。

診療ユニットは、衛生面に加えてプライバシーにも配慮した半個室タイプとしました。治療中のお姿や会話を他の患者さまが見たり聞いたりしにくい環境なので、デリケートなお悩みも周囲を気にすることなくご相談いただければと思います。

パウダールームも設置しており、治療終了後にゆったりと身支度を調えていただくことが可能です。もちろん、うがいや歯磨きにもご利用いただけます。

小さいお子さまや妊娠中の方も気兼ねなくお越しください

小さいお子さまや妊娠中の方も気兼ねなくお越しください

小さいお子さまがいらっしゃる方も、どうぞ気兼ねなく一緒にご来院ください。キッズルームを設置していますので、親御さまが診察の際などに自由に遊びながらお待ちいただけます。

妊娠すると、女性ホルモンの影響で歯周病のリスクが高まる恐れがあるため、妊娠中の方に向けた歯科検診も行っています。
また、出産後はご自身のことは二の次になりがちで、歯科医院へ通うことも難しくなるかと思います。

そのため、可能であれば妊娠中にお口の状態を整えて出産に備えていただければと思います。ご都合に合わせて、集中して治療を行うことも可能です。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 検査・検診
  • 検査・検診

唾液検査

1,100円(税込)

  • 所要時間:10分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
唾液を採取して、顕微鏡で口内の菌の量や種類などを確認し、虫歯や歯周病のリスクをチェックします。
このような方におすすめ
虫歯ができやすい方や、治療をしてもなかなかよくならない方、将来的な虫歯や歯周病のリスクを知りたい方にご提案しております。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去

PMTC

3,300円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
専用の機器を使って細かい汚れや着色を取り除き、口内全体をきれいにしていきます。
このような方におすすめ
歯に着色や汚れが付着している方にご提案しております。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
お支払いについて(自由診療)

現金のみ

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
まずは基本的な検査を通して、虫歯や歯周病の有無、噛み合わせの状態などを確認します。歯周病検査では、歯周ポケットの深さ、歯が動いていないかなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
ご自身のお口の現状を把握したい方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
  • 歯の喪失の予防

マウスピース

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の症状がある方などに、専用のマウスピースを装着していただくことで改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開けにくくなった、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防

クリーニング/歯石除去

メニュー内容
歯の表面の汚れを専用の器具や機器を使って落としていきます。
また、超音波スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついている歯石を取り除いていきます。
このような方に適用
磨き残しやすい箇所がある方や、虫歯や歯周病ができやすい方、歯石の付着や歯周病が気になる方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
  • 歯周病予防

歯根清掃/ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周病治療の一環として、歯周ポケットの奥深くや歯根にたまっている歯石や汚れを取り除いていきます。
このような方に適用
歯周病が進んでいて、歯茎が腫れたり出血したりといった症状がある方や、その可能性がある方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

ブラッシング指導

メニュー内容
磨き残しなどをチェックしてから、より良いブラッシング方法をご指導いたします。
また、毛の硬さや大きさ、形など、一人ひとりのお口の状態に合わせた歯ブラシを選び、実際に使っていただいてから持ち帰っていただいています。補助器具の選び方や使い方もアドバイスいたします。
このような方に適用
ご自身のブラッシング方法に不安がある方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
武末 貴之 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・唾液検査・診断

問診・唾液検査・診断

まずは患者さまのお口の状態を確認してから唾液を採取し、顕微鏡を使って検査を行います。唾液中の菌の量や種類をチェックして虫歯や歯周病のリスクを診断し、結果をお伝えいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

よくあるご質問

どのような人が虫歯になりやすいですか?
お子さまの頃から歯磨きが苦手など、より良いケアが習慣となっていない方は虫歯ができやすいと思います。
また、口内にたくさん菌がある方も要注意です。甘いものは、お口の中に菌がそれほどなければ問題はありません。

磨き残しを防ぐためにはどうすればいいですか?
まずは、歯科医院でどこに磨き残しがあるのかをチェックされると良いでしょう。
また、上の奥歯の頬側や歯と歯茎の境目が磨き残しやすい箇所だと思いますので、そこを特に注意して磨いてください。
口臭の原因は虫歯や歯周病ですか?
虫歯よりも、歯周病が原因による可能性が高いと思います。例えば、歯周病が進行していて歯茎から膿が出ていれば、それが口臭の原因になります。
また、口臭の原因が歯周病であれば、かなり歯周病が進んでいる状態とも言えます。虫歯の場合は、歯に穴が空いて食べカスが詰まり、それが原因で口臭につながることがあります。
歯を丈夫にするためにできることはありますか?
お子さまの頃からしっかり噛む習慣を身につけてください。柔らかい食べ物よりも歯ごたえのある食べ物を食べさせるようにすると良いでしょう。
また、噛む回数を意識的に増やしてください。噛むことで骨や顎が強くなり、歯も丈夫になると思います。
歯石の付着しやすい箇所を教えてください。
下顎の前歯の裏側と、上顎の奥歯の頬側には唾液腺の開口部があり、より歯石が付着しやすい箇所です。
歯石がこびりつくとセルフケアだけで取り除くことは難しいので、歯石が付着しないようていねいなケアを心がけ、歯科医院でのチェックも受けましょう。
医院からのお知らせ
※18時-21時のご予約は2週間先まで空きがありませんので、その他時間帯でご予約ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-
26 27
28
-
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内