4.3いいね!

口コミ23

最寄駅
大原駅(広島県)
西出口 徒歩1分

住所 広島県広島市安佐南区伴東7-59-1 大原ビル3F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまが口元のことで悩むことなく成長できるよう、まずは早めにご相談を

お子さまの歯並びについて気になりつつも、どういったタイミングで矯正治療を受けるべきか、図りかねている親御さまは多いのではないでしょうか。

多くの親御さまは年齢を目安にしているかと思うのですが、当院は「親御さまがお子さまの歯について気になったタイミング」で診療に来ていただくことをおすすめしています。それは、歯並びが悪くなる原因が重要だからです。

例えば舌の使い方が悪かったり、指しゃぶり、頬杖をつくなどの悪い癖があるお子さまは、受け口や出っ歯になる可能性があります。そのような歯並びに影響を及ぼす習慣がある場合は、子どもの頃に改善しておかないと、矯正治療で歯並びを整えても後戻りするおそれがあります。また、顎の骨に問題がある場合、放置しておくと成長して大人になった後に矯正治療だけでは治すことができず、手術が必要になるかもしれません。

お子さまが口元の問題で悩むことなく過ごせるよう、矯正治療を受ける、受けないに関わらず、早めに相談に来ていただければと思います。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

矯正治療の意味をしっかり説明する

矯正治療の意味をしっかり説明する

小児矯正は、お子さまの頑張りは不可欠ですが、それ以上に親御さまのご協力が重要です。実は当院でも、お子さまが努力していながらご家庭での親御さまのフォローが少なく、なかなか治療が進まないケースを多く目にします。そのため、お子さまと親御さま両者に頑張る意思を確認してから、矯正治療を開始しています。

まず、親御さまより先にお子さまに向けて矯正治療の概要や期間、その間に何を頑張り、どのようなことが大変なのかをお話しします。それでも頑張れるという場合に、親御さまに対してご協力が重要であることをお伝えします。

本気で治療に臨みたいと思うお子さま・親御さまの気持ちに応えるために、当院もしっかり寄り添いたいと思います。

矯正治療中も虫歯予防に力を入れています

矯正治療中も虫歯予防に力を入れています

矯正治療で歯並びを整えても、虫歯などで歯が傷んでしまっては意味がありません。特に成長過程のお子さまのお口の中はより目を配らなければならず、歯科医院として治療を行う環境は重要であると考えております。

当院は一般的な歯科治療も行っており、特に歯磨きや虫歯予防に力を入れています。そのため、矯正治療を始める前にまずはお口の中の虫歯をしっかり治療します。さらに、矯正治療担当の歯科衛生士が歯磨きの指導を行い、歯科医師のOKが出て、初めて矯正治療に進みます。また、矯正治療中の虫歯の治療にも対応しています。

お子さまの治療を複数の目でしっかりサポートしていきます。気になることがありましたら、遠慮なくお伝えください。

長い治療期間も、通いやすい環境で

長い治療期間も、通いやすい環境で

小児矯正は、歯を動かして装置を外した後も、永久歯が正しい位置に生えそろうまで定期検診に来ていただく必要があります。そのため、お子さまや親御さまの予定が合わせやすく、通いやすい環境は重要だと考えています。

当院は、アストラムライン「大原駅」から徒歩1分の場所にあり、25台分の駐車場もご用意しています。電車でも車でも通院しやすく、親御さまがお子さまを送り迎えするのにも便利なのではないでしょうか。また、日・祝の休診日以外は、どの曜日でも矯正治療のカウンセリングを受け付けており、急なトラブルにも対応可能です。土曜日も診療していて、塾や学校で忙しいお子さまも時間を合わせやすいと思います。

それぞれのご都合に合わせて、通院スケジュールを立てていただければ幸いです。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥20,000

【診断料】 ¥10,000

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。
■検査料: 20,000円(税込)
■診断料: 10,000円(税込)

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
黒川 李奈 副院長

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥150,700 ~ ¥260,700

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥10,000

【診断料】 ¥20,000

【装置料】 ¥100,000 ~ ¥200,000

【調整料】 ¥7,000

1年6カ月 1回
治療内容
■このような方におすすめ
指しゃぶりをする、頬杖をつく、舌の動きが悪いなど、大人の歯が生えてくるまでに良くない影響を及ぼす可能性がある癖を持っているお子さまに使用する装置です。年齢で言うと4歳から6歳までのお子さまに対応しており、それ以降は床矯正かワイヤー矯正での治療となります。また、お子さまの年齢が低いため、装置をお口に入れることに抵抗がないかどうかも重要なポイントになります。

■装置の特徴
マウスピース型の装置を使って治療を進めていく方法です。歯並びを整えることより、身についてしまった悪い癖を取り除くための、トレーニングとしての意味合いが強い治療方法になります。基本的に自宅で過ごす時間は装着していただき、お口周りの筋肉を強くすることで、先々生えてくる永久歯を正しい位置に誘導します。上顎用と下顎用があり、症例によっては両方使う場合もあります。一度装着したら、その後通院していただく必要はありません。
リスク・副作用
着脱式の装置で、毎日付ける必要があります。決められた時間装着しないでいると、計画通りに進まず、治療期間が延びたり、正しい位置に歯が生えそろわなくなったりするおそれがあります。また、着脱可能であっても、歯磨きをしっかりしなければ虫歯のリスクが上がります。
担当歯科医師
黒川 李奈 副院長

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥446,600 ~ ¥459,800

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥10,000

【診断料】 ¥20,000

【装置料】 ¥250,000

【調整料】 ¥126,000 ~ ¥138,000

1年6カ月-2年 18-24回
治療内容
■このような方におすすめ
小児矯正では、基本的にこの装置を使用します。年齢で言うと6歳頃から使用することが多く、歯並びのガタつきが見られたり、顎の大きさが足りていなかったりするお子さまに向けた治療方法です。着脱式の装置であるため、毎日決められた時間付けることができること、歯磨きもしっかりとできることが必要になります。

■装置の特徴
着脱式の装置をお口に装着して、顎を横方向に広げる装置です。顎を広げるためには装置に付いているネジを回すという作業があり、お子さまが小さいときには親御さまの協力が必要になるでしょう。また、自宅にいるときは基本的に付けていただきます。さらに、治療が終わりに近づき、顎の大きさが十分になった段階で、仕上げのために6カ月ほどワイヤー矯正で歯並びを整える場合もあります。治療期間は1年6カ月から2年ほど、通院のペースは1カ月に1回です。
リスク・副作用
着脱式の装置で、毎日付ける必要があります。決められた時間装着しないでいると、計画通りに進まず、治療期間が延びたり、正しい位置に歯が生えそろわなくなったりするおそれがあります。また、着脱可能であっても、歯磨きをしっかりしなければ虫歯のリスクが上がります。
担当歯科医師
黒川 李奈 副院長

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000 ~ ¥468,600

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥10,000

【診断料】 ¥20,000

【装置料】 ¥250,000

【調整料】 ¥70,000 ~ ¥146,000

6カ月-2年 10-28回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯がある程度生えそろっているお子さまには、床矯正を使用せずワイヤー矯正で歯並びを整える場合があります。症例としては、歯並びのガタつきやすきっ歯、出っ歯などに対応しています。大人の矯正治療と同様に、歯が動く際には痛みが伴うので、耐えられるお子さまでなければ治療を進めることは難しいでしょう。また、歯磨きがしっかりできることも重要です。

■装置の特徴
固定式の装置を付けて歯を動かす治療方法です。前歯にセラミック製、奥歯にメタル製の固定装置を付けてシルバーワイヤーを通し、ワイヤーが引っ張る力で徐々に歯が動きます。装置が目立ちやすいため他人から気づかれやすく、歯が動くことで痛みが生じる場合も多くあります。反面、対応できる症例が多く、少々複雑な症例にも強い装置です。治療期間は6カ月から2年ほど、通院のペースは装置を付ける際には2週間に1回、その後歯が動き始めたら1カ月に1回となる場合が多いです。
リスク・副作用
装置を付けている部分の歯磨きがしにくく、虫歯のリスクが高くなることが考えられます。そのため、日々の歯磨きが重要です。また、装置がお口の中を傷つけ、唇の裏側などに口内炎ができる場合もあります。
担当歯科医師
黒川 李奈 副院長

その他の料金

※アンカースクリュー(1本) 50,000円(税抜)
※保定検査料(1回)2,000円(税抜)

※部分矯正も行っておりますが、治療費は症例によって歯科医師が判断します。
※症例によっては床矯正の後にワイヤー矯正を行う場合がありますが、費用が変動することはありません
※調整料は18回までは1回につき7,000円(税抜)、19回以降は1回につき2,000円(税抜)かかります。
※当院で小児矯正を受けたお子さまが一般矯正に移った場合の装置料は、ワイヤー矯正が400,000円(税抜)、マウスピース矯正が650,000円(税抜)となります。


※歯を動かす治療が終わり、装置を外した後にも6カ月から1年に1回のペースで定期検診へ来ていただき、その際は1回2,000円(税抜)がかかります。歯科医師が指示した通りに定期検診に来院していただいたお子さまは、後戻りの際にも装置代の負担をいただいておりません。ただし、その際には1回の来院時に治療費7,000円(税抜)をお支払いいただいております。


※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

お支払いについて

現金 / クレジットカード / デンタルローン / 無金利院内ローン

※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。
※装置料は5回まで分割が可能です。

※クレジットカードは10,000円(税抜)以上のお支払いで使用可能です。

治療の流れ

無料相談・一般的な歯科検査

無料相談・一般的な歯科検査

一般的な歯科治療のためのレントゲンを撮り、虫歯がないかチェックを行い、矯正治療が可能かどうかを判断します。検査を受けることを希望する方には、まずは虫歯の治療を受けていただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

虫歯・歯周病の治療

虫歯・歯周病の治療

虫歯を残したままだと、他の歯も虫歯になるおそれがあるため、矯正治療前に虫歯をすべて治療します。また、歯磨きの練習も行い、歯科医師のOKが出た時点で精密検査に進みます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

パノラマ・レントゲンやセファロ・レントゲンで、お顔の写真やお口の中の写真を撮影します。噛み合わせのチェックと説明に使う模型を作るための型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

診断・カウンセリング

診断・カウンセリング

精密検査から2週間後に来院していただき、検査結果をお伝えします。その後、どのような装置を使い、どれくらいの期間と費用がかかるかなど、細かい治療計画をお話します。ご納得いただけたところで矯正治療に進みます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

装置の取り付け

装置の取り付け

装置を取り付け、扱い方を説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

1カ月に1回来院していただき、お口の状態の確認や、装置に破損がないかのチェックと調整をします。また、クリーニングや歯磨きも毎回行います。

来院回数目安
18-24回
所要時間目安
30分-1時間

定期検診

定期検診

装置を外したら、後戻りを防ぐために装着していただくリテーナーをお渡しし、6カ月から1年に1回のペースで定期検診に来ていただきます。定期検診では後戻りがないかのチェック、クリーニングや歯磨きを行います。大人の矯正治療が必要ならば、ここで相談します。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

受け口とわかるのは何歳くらいですか?
早ければ2歳くらいからわかるお子さまもいらっしゃいます。顎が成長して、大人になってから治療を行う場合、手術が必要になる可能性もあるので、気になったら早めに診察に来ていただければと思います。
子どもの矯正治療で抜歯をすることはありますか?
お子さまの矯正治療では、永久歯が正しい位置で生えそろうよう誘導することが目的なので、永久歯を抜くことはありません。ただし、永久歯が生えてくることを邪魔している乳歯に関しては抜歯する場合もあります。
虫歯になってしまった場合、医院で対応はできますか?
はい、当院は一般的な歯科診療も行っているため、虫歯の治療と矯正治療を並行して行うことが可能です。また、矯正治療担当の歯科衛生士が在籍しており、歯磨きなど予防にも力を入れています。
子どもの矯正治療の流れは成人の矯正治療とは異なりますか?
治療が始まるまでの初診相談や検査、診断までの流れは同様です。ただし、お子さまと大人では治療の目的が違うため、お伝えする説明の内容も異なります。別の治療だと考えていただければと思います。
子どもの歯が途中で抜けても大丈夫ですか?
小児矯正は永久歯が生えそろうまでの期間に行う治療なので、乳歯が抜けることを想定した治療計画になります。そのため乳歯の抜け具合に関しても、毎月の定期検診で計画通りに進んでいるか確認します。
矯正治療は、顎が成長する子どもの頃に行ったほうがいいですか?
はい、そのほうが良いと思います。矯正治療の根本的な目的は、ご自身の歯を多く残すことです。そのため、永久歯を抜くことなく、正しい位置で生えそろえることを目指す小児矯正には、大きな意味があると思います。
矯正治療を開始する時期は親が決めてしまっても大丈夫でしょうか?
親御さまがお子さまのお口の中を見て、気になったときに診察に連れて来ていただくことが重要です。ただし、治療を始められるかどうかは、お子さまと親御さま、双方が頑張る意思を持った状態でなければなりません。
子どもに矯正治療を受けさせるか迷っています。お話を聞いてみて断ることもできますか?
はい、大丈夫です。ただし、お口の状況や歯並びの原因を把握するには、検査と診断が必要です。こちらを受けていただいてから判断することをおすすめします。その上で、治療を受けるか決めていただければと思います。
矯正歯科を学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
もともと、矯正治療をやりたくて歯科医師になりました。悪くなった歯を治すのではなく、きれいな歯を残すという、歯科治療の目的に合っている治療方法だと考えていたからです。
人生のターニングポイントと、そこからどう変わったのかを教えてください。
私自身、ずっと歯並びが悪く、大学生の頃に矯正治療をしていました。治療を終えて、「ちゃんとものを噛める」という感覚を知ったときの衝撃は、今でも忘れられません。まさに、人生が変わったような気持ちになりました。
医院からのお知らせ
当院ではコロナウイルス感染予防に配慮をして通常通り診療をしています。
気兼ねなくご来院いただけるようスタッフ一同衛生管理に努めております。

急患や院内の混雑状況により、お待たせする場合や日程調整のご連絡や、症状等の確認のご連絡をさせて頂く場合もございます。予めご了承ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 24 25 26 27
28
-
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内