川越歯科の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
モニターなどを使って、できるだけ分かりやすく説明していきます
まず現状を診断し、患者さまのご要望をお聞きします。
その後、ご希望に添った治療方法を提示し、理解していただいた上で治療に入ります。緊急性のある治療はその日のうちに対応しております。
治療の際には、口腔内カメラで治療前、治療中、治療後の写真撮影をし、モニターで確認していただきながら途中経過もしっかりご説明しております。
こだわり
2
イチオシの院内設備
Q.院内設備でこだわった部分は何ですか?
A.建物がバリアフリー対応ですので、ベビーカーや車いすのまま診療室まで入室ができます。
院内はベビーカーや車いすの方が移動しやすいようバリアフリー対応です。患者さまがお車で通いやすいよう4台分駐められる駐車場もご用意しています。
建物は開放感が出るよう天井を高くして、天窓と大きな窓から自然の光が差し込むようにしています。診療室は、半個室にして患者さまのプライバシーを守ります。そして歯科用CTや咬合器などの機器を導入し、日々の治療で活用しています。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
心地よく治療を受けられるよう、衛生管理に力を入れています
ガス滅菌も用いて徹底した滅菌作業を行っています
当院は、院内の衛生管理にも力を入れています。月に一度、清掃業者に院内の清掃をしてもらっています。また治療器具は、ばい菌が残らないよう使用後に洗浄した後、高温高圧で滅菌する機器で処理をします。それから薬剤で消毒した後、ガス滅菌をしてから保管しています。
また、空気感染防止のために診療ユニットごとに空気清浄機を付けて、きれいな空気を維持します。院内の衛生環境を維持するのは歯科医院として当然のことです。見えない部分にも手を抜かずしっかりと取り組んでおります。
こだわり
4
痛みへの配慮
できる限り痛みの少ない方法で治療を進めています
治療時の痛みを軽くするためには、麻酔が必要です。麻酔をする際は針の痛みが起きるので、当院では細い針を使い、表面麻酔をしてから注射をしています。
表面麻酔をするときは刺す所にしっかりと塗って、しびれが起きるまで時間をおきます。その後に細い針で注射をすれば針の痛みは感じにくくなります。また緊張していると痛みを感じやすくなるので、お声がけをするなどコミュニケーションを取って、患者さまにリラックスしていただけるよう取り組んでいます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |