日々のケアと歯科医院での定期的なメンテナンスで、お口の健康を維持していきましょう
虫歯や歯周病を放置するなど、口内環境が乱れていると将来的に歯を失うリスクが高まってしまいます。そこで当院は患者さまに定期的な通院をしていただき、予防歯科にて良好な口内状態を維持してもらえるよう努めています。
当院は歯をなるべく削らない、抜かない治療を大切にしています。そのために重要になるのが、小まめな検査と症状の早期発見、早期治療です。ぜひ歯科検診を定期的にご利用ください。歯科医院では歯磨きで落とせない汚れもクリーニングでき、虫歯や歯周病の原因菌を減らすことも可能です。
歯科衛生士が複数名勤務しており、患者さま一人ひとりと真摯に向き合ったサポートができます。日々のケアについてもアドバイスをいたします。分からないことや気になることはいつでもご相談ください。一緒にお口の健康を守っていきましょう。
INDEX
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)
予防歯科へのこだわり
お口の健康を維持していくためには、日々のケアがとても重要です。しかし、毎日のブラッシングだけでは取り切れない汚れもあり、そこから虫歯や歯周病になってしまうこともあります。それを防ぐにはご自宅でのケアと、歯科医院での定期的な検査やクリーニングを組み合わせることが必要です。
当院には歯科衛生士が複数名在籍しており、診療チェアも9台あるため、患者さま一人ひとりに時間をかけて向き合い、ていねいな施術をすることができます。45分ほどかけてクリーニングを行う他、トラブルのリスクを軽減できるようにセルフケアのアドバイスもしています。
当院と二人三脚のように協力しながら、予防に取り組んでいきましょう。
予防への取り組みを継続していただき、お口の健康を保ってもらうためには、患者さまそれぞれの状態や生活背景に合った対応、ケアが大切です。
そこで当院は、まずは患者さまときちんとお話をする時間を設けるようにしました。プライバシーに配慮した個室もあるので、お口のお悩みや治療へのご希望など、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。その後、レントゲン撮影や虫歯、歯周病のチェック、噛み合わせの確認などお口全体の状態を調べ、検査結果を基に予防プランをご提案いたします。
ご自身の口内環境を把握してもらうことが、健康的なお口づくりへの第一歩だと考えています。
お口の健康維持のためにメンテナンスが重要と分かっていても、多忙のためになかなか通院ができていないという方もいらっしゃると思います。そういった患者さまにも無理なく通っていただけるよう、当院は診療体制にも配慮をしました。
平日は毎日18時半まで、土曜日も18時まで診療を行っています。普段はお仕事で忙しい方も、休日を利用して通院してもらえるようにしました。また、お車でお越しの方のために、駐車スペースも21台分ご用意しています。
より多くの方にご利用いただけるよう、診療チェアは9台設置しています。各チェアの間隔にはゆとりを持たせ、個室の診療室もご用意しています。どうぞ気兼ねなくお越しください。
カウンセリング
まずは患者さまのお話をじっくり伺います。個室のカウンセリングルームもご用意しているので、お口に関するお悩みや治療へのご希望など、何でも気兼ねなくお伝えください。
お口の中の検査
お口全体のチェックとレントゲン撮影を行い、お口の中の現状や抱えるリスク、虫歯などのトラブルの有無を確認します。
診断・予防計画
患者さまに伺った内容と検査結果を踏まえ、オーダーメードの予防プランを作っていきます。虫歯や歯周病がある場合には、その治療計画を組み立てます。
クリーニング・ブラッシング指導
歯科衛生士がていねいにお口全体をクリーニングし、ご自宅でのセルフケアについてもアドバイスいたします。分からないことや気になることがございましたら、ぜひご質問ください。
定期的なメンテナンス
処置後は、3カ月から6カ月に1回を目安にメンテナンスにお越しください。お口のチェックやクリーニングを行い、いつまでも健康なお口を維持していきましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|