自然なかたちで失った歯を補うことのできる、インプラント治療をご提供しています
入れ歯やブリッジで歯を補っている方の中には、「うまく噛めない」といったお悩みの方もいらっしゃいます。そういった方々に選択肢の一つとして、当院はインプラント治療をご提供しています。
インプラント治療は、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯をかぶせる処置です。自立するために隣接する歯を削る必要がなく、取り外しも不要で天然歯に近い噛み心地が得られるなど、さまざまなメリットがあります。
患者さまに再びお食事を楽しんでもらえるように、一人ひとりの状態に合わせ、負担の少ないインプラント治療の実施に注力してきました。歯を失ってお困りの際は、まず1度ご相談ください。リラックスして治療に専念できる環境をご用意し、お待ちしています。
INDEX
インプラント治療には外科手術が必要です。そのため、「怖い」「痛そう」といったイメージを持たれる方も多いかと思います。そこで当院は、不安を感じている方でも治療を検討していただきやすいよう、精密な処置ができるような取り組みを行っています。
例えば、処置前には歯科用CTにてお口の中の様子を立体的に把握します。そのデータを基にシミュレーションをし、しっかりと診断いたします。さらにインプラントの位置や角度、埋め込む深さなどの指針となるサージカルガイドという器具を作り、計画通りに処置ができるようにしました。
インプラントは規模の大きな治療です。だからこそ患者さまの肉体的、時間的な負担の軽減に注力しました。まずはご相談いただき、お口の状態を確認して一緒に治療計画を立てていきましょう。
過去に骨の量が足りず、インプラント治療が難しいと言われた方のために、当院は骨を再生させるGBR法(※)や、上顎の高さを調整するソケットリフト(※)、サイナスリフト(※)などの骨造成にも対応しています。
また、ドリルを使わないOAM法も可能です。さらに治療の恐怖心が強い方に向けて、点滴によって鎮静剤を投与する静脈内鎮静法にも対応しています。
患者さまの状態とお気持ちに寄り添い、1人でも多くの方がインプラント治療を受けられるように体制を整えています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
患者さまの中には、治療を受ける姿を見られたくない方もいらっしゃるかと思います。そういった方のために、当院はインプラント治療専用のオペ室をご用意しました。治療中はパルスオキシメーターを使用して、血圧や脈拍などをしっかり把握しながら処置を進めていきます。
また、衛生管理にも余念がありません。インプラントの手術に用いる全ての器具は、専用の滅菌器にかけて清潔にしています。歯科医師やスタッフも衛生的な手術着とグローブを着用し、処置に臨むようにしました。
患者さまが治療に専念できるよう、細かい部分まで気を配っています。
カウンセリング・検査
まずは患者さまのお悩みやご希望を伺います。その後、お口のチェック、検査を行い、歯の状態や治療の選択肢について詳しくお話ししていきます。インプラント治療を行う場合には、歯科用CTを使ってお口の中を立体的に調べます。
診断・治療計画
歯科用CTなどの検査結果を基にコンピューター上でシミュレーションをし、治療計画を立てていきます。患者さまにも分かりやすくご説明するので、不明点や気になることがあれば何でもお尋ねください。
1次手術
手術の指針となるサージカルガイドという器具を使い、インプラントを顎の骨に埋入していきます。手術は1時間を目安に進めます。
処置後、インプラントと顎の骨が結合するまでは数カ月かかります。その間もお困りごとがございましたら、ご相談ください。
2次手術
インプラントと顎の骨がしっかりと結合していることを確認できたら、インプラントと上部構造をつなぐアバットメントと呼ばれる結合部分を連結します。手術は30分ほどで終わります。歯茎の状態が落ち着くまでは、仮歯を入れて過ごしていただきます。
上部構造の作製・装着
歯の型取りを行い、それを基に上部構造を作製、装着していきます。上部構造の素材は数種類ございます。ご希望があればお申し付けください。患者さまのご意向を踏まえて治療を進めていきます。
メンテナンス
インプラントをできる限り長くお使いいただくために、定期的なメンテナンスを呼びかけています。クリーニングの他、噛み合わせのチェックや虫歯と歯周病の検査、セルフケアの確認を行います。
投稿者さんの口コミ (岡山県/60代/女性)
2021年2月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
防菌 | 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|