健康な歯を守るため、定期的な歯科検診を通じてお口のトータルケアをいたします
治療を終えた後は、健やかな口内環境を維持していくために定期的な歯科検診にお越しください。お口全体の状態を踏まえ、先を見越しながら必要なケアをご提案します。
歯科検診では、お口のクリーニングや歯磨き指導をいたします。歯磨き指導に際しては、磨き方の癖を確認し、歯科衛生士が患者さまそれぞれに合わせたブラッシング方法をアドバイスさせていただきます。磨き残しを減らして、虫歯・歯周病の進行しづらい口内環境をつくりあげていきましょう。
お子さまには、奥歯の溝を樹脂で埋めることで汚れが溜まらないようにするシーラントも行っています。お子さまの歯は虫歯の進行が早く、乳歯の虫歯は永久歯にも影響しますので、ぜひトラブルが起こる前にご相談ください。
お口の中は全ての部位が関連性を持っています。そのため当院は歯1本だけでなく、お口全体のことを考えたトータルケアを目指しています。20年、30年先の将来を見据えて、お口の健康について当院と一緒に考えてみませんか?
予防歯科へのこだわり
患者さまはそれぞれ年齢やお口の状態が異なりますので、画一的ではない、お一人おひとりに合わせたきめ細やかなケアが必要です。当院では歯科衛生士が中心となり、その方のお口に応じたクリーニングや、ご自宅での歯磨きに関するアドバイスを行っています。
同じ歯科衛生士に引き続きケアをしてほしいといったご希望がある場合は、ご予約の際にお問い合わせください。歯科衛生士の勤務スケジュールにもよりますが、可能な限りご希望に添えるよう対応いたします。
予防においては定期的なメンテナンスが欠かせません。皆さまが苦にならずに通院を続けていけるよう、コミュニケーションを大切にして日々の診療にあたっています。お口のケアについて気になることがあれば、何でもご相談ください。
歯を失ってしまうと、入れ歯などの人工物で欠損部を補うことが必要になり、そのための治療として時間的・経済的負担がかかってしまいます。そのため当院は、できる限り歯を保存する治療を心がけるとともに、治療の必要性をなくすための予防にも注力しています。
予防のために定期的に通うことを面倒に感じてしまう方や、しばらく通院していないため腰が重くなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、数カ月に一度歯科検診に通うだけでも大きなトラブルの回避につながり、結果として治療が不要になる可能性が高まります。つまり長い目で見れば、予防のために通っておく方が負担を抑えられるのです。
当院は、治療も予防も基本的に保険診療内で対応しています。将来のためにも、ぜひ問題がないうちからの通院をご検討ください。
寝ているときに歯ぎしりをしている方は少なくありません。歯ぎしりが続くと、歯や顎に大きな負担がかかりさまざまなトラブルを招く可能性があります。歯のエナメル質が摩耗して痛みやしみを感じやすくなったり、顎が痛んで口を開けにくくなったりすることがその一例です。
そのような歯ぎしりを防止するために、当院はマウスガードをご提案しています。これを就寝時に装着することで、歯ぎしりを抑制し、歯や顎へのダメージを軽減することが可能です。
歯ぎしりは自分では気付けないこともありますので、ご家族やご友人に歯ぎしりを指摘されたことがあるという方も、一度ご相談にお越しください。
歯の検査・カウンセリング
患者さまのお口の中を確認させていただきます。お悩みや気になることがあれば、カウンセリングの際に遠慮なくご相談ください。
クリーニング
専用の器具を使ってクリーニングを行います。
フッ素塗布
患者さまのご希望があればフッ素塗布を行い、クリーニング終了となります。
こーやんさんの口コミ (男性)
2021年3月 投稿
EPARKで予約
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|