3.8いいね!

口コミ6

最寄駅
鳥取駅
出口 車9分

住所 鳥取県鳥取市商栄町156-3地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ご自分で歯を守っていけるようにサポートします

当院の予防歯科では、ご自宅でのセルフケアとプラーク管理がしっかりできるようになることを重視しています。なぜなら、歯科医院ができるケアはあくまでもご来院いただいた時のみであり、お口の健康のために重要な毎日のケアを行うのは患者さま自身だからです。

お口の状態や環境は一人ひとり違います。また、生活習慣や癖、お口の健康に対する考え方もそれぞれです。当院では歯科医師の考えを押し付けるのではなく、患者さまのニーズを大切にし、寄り添うような診療に努めています。

毎日前向きに取り組んでいけるように、お一人おひとりに合った予防方法を提案していますので、不明点やお困りごとがありましたら遠慮なくご相談ください。

ご自分の歯・健康はご自分で守ることができると考えています。むしろ、他人にできることは限られています。自分のお口の状態を理解し、モチベーションを保って健康な歯を維持できるようお手伝いをいたします。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

予防で大切なことはご自宅でのケアです

予防で大切なことはご自宅でのケアです

歯科医院にご来院の際はお口をきれいにしていますが、毎日お越しいただけるわけではありません。トラブルを予防し、お口の健康を守るためには、毎日のご自宅でのケアがとても重要なのです。

しかし、ほとんどの患者さまがしっかりとブラッシングができていないという現実があります。そのため、当院では定期検診の時はもちろん、その他の治療でご来院の際も、普段ご使用の歯ブラシをお持ちいただき、治療の前や後にチェックしています。

磨き残しのあるポイントをお伝えするとともに、歯ブラシの形が患者さまの歯に合っているかどうかもお伝えします。状態によっては歯間ブラシやフロスといった補助道具の提案も忘れません。

お口の状態をしっかりご理解いただきます

お口の状態をしっかりご理解いただきます

お口の状態の確認は、肉眼でのチェックはもちろん、それだけでは分からない部分を把握するために必要な検査を行うことも大切です。

当院では、プラークが付いている割合を示すプラークスコアや歯周病検査、レントゲン撮影や口腔内写真といった検査を必要に応じて行い、検査結果は分かりやすくお伝えして、患者さまのご理解を深めていただけるよう努めています。

患者さまの予防へのモチベーションを維持し、前向きに実行していただくためには、ご自身のお口の状態・環境をご理解いただくことは必要不可欠です。現状を実感していただき、より意識を高めていただけるように、お一人おひとりに合った予防方法を提案し、一緒に健康なお口を維持していけたらと思います。

スタッフが一丸となってサポートします

スタッフが一丸となってサポートします

当院での予防歯科は、基本的に歯科衛生士がメインで対応していますが、できる限り院長もコミュニケーションを取るよう心がけています。

歯科衛生士がクリーニングをして終わりではなく、歯科医師もお口の状態を確認することで、医師目線でのチェックができ、お口の小さな変化や異常にも対応しやすい体制にしています。

よく「3カ月から半年に1回の定期検診を」と言われますが、それはセルフケアが十分にできている方の場合です。ブラッシングが上手くいっていない方はもう少し高い頻度でお越しいただき、ポイントを押さえたブラッシング指導を続けて、ご自身でしっかりセルフケアができるようになるまでサポートいたします。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
虫歯の有無や歯茎の状態、歯周ポケットの深さといった、お口の状態をしっかりと把握するための検査を行います。必要に応じてレントゲン検査も行い、目視だけでは確認できない部分についてもチェックします。
このような方に適用
歯の痛みやぐらつき、噛み合わせなど、お口で気になることがある方
ご自身のお口の状態を知りたい方
健康な状態を維持していきたい方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周病の原因となる歯石や歯垢がどれくらい付いているかをチェックし、歯周ポケットの深さを針状の器具を使って調べていきます。また、レントゲン撮影で歯を支える骨の状態といった見えない部分も確認します。
このような方に適用
歯茎の腫れや出血、歯のぐらつきといった歯周病が疑われる症状のある方
歯周病を早期に見つけて予防をしたい方
お口を健康に保ちたい方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
マウスピースには、睡眠時に装着するものとスポーツ時に装着するものの2種類があります。

スポーツ用のものは、激しい衝撃や強い力から歯を守る役割があるほか、口腔内の外傷や脳震とうのリスク軽減にも役立ちます。

睡眠時用のものは、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症の改善のために装着していただきます。
このような方に適用
スポーツ用マウスガードの場合は、接触の激しいスポーツをされている方
睡眠時のマウスガードの場合は、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症にお悩みの方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

機械的歯面清掃(PMTC)

メニュー内容
ご自身で行うセルフケアだけでは落とすことのできない汚れや磨き残しを、専用の機械を用いて取り除きます。
このような方に適用
歯の汚れや着色、口の中のネバネバが気になる方
虫歯や歯周病を予防して歯を健康的に維持したい方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を使って、セルフケアでは取れない歯にこびり付いた歯石を除去していきます。これにより、虫歯の予防や、歯周病・歯茎の出血・口臭などの改善が見込めます。
このような方に適用
歯の表面や歯と歯茎の隙間に歯垢がこびり付いてしまっている方
歯周病が気になる方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
歯周ポケットの内部に溜まった歯石や、歯周病菌によって汚染された歯根表面のセメント質を除去して、歯根表面を硬く滑らかな状態にします。これにより、新たな汚れを付きにくくする役割もあります。
このような方に適用
スケーリングだけでは改善が見込めないほど進行した、中等度以上の歯周病の方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を殺菌剤の溶液で直接洗浄します。それにより、お口の環境を改善していきます。
このような方に適用
歯周病が進行して歯周ポケットが深くなっている方
歯周ポケットに汚れが溜まっている方
歯垢や歯石が付きやすく、お口の環境を改善して健康に保ちたいと考えている方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯の表面にフッ素を塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯をつくります。定期的に行うことで、虫歯予防や再石灰化の働きが高まります。
このような方に適用
歯並びの乱れなどで虫歯リスクの高い方
削るほどではない小さな虫歯がある方
歯質を強化したいお子さま
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防

シーラント

メニュー内容
食べかすが溜まりやすい奥歯の溝を、クリーニングできれいにした後にシーラント材で埋める処置をすることで虫歯リスクの軽減を図ります。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することも可能です。また、フッ素塗布との併用によって虫歯予防の働きが高くなります。
このような方に適用
奥歯の溝が深く、汚れが溜まりやすい方
奥歯が生えたばかりのお子さま
乳歯の奥歯を健康な状態で維持したいお子さま
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
患者さまがご自身でしっかりとお口の汚れを落とせるように、お口の状況や歯並びの特徴に合わせたブラッシングの方法をていねいに指導します。また、患者さまに合った歯ブラシの選び方や、必要に応じてフロス・歯間ブラシといった清掃補助道具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
基本的に全ての方
成人してから歯磨き指導を受けたことがない方
虫歯や歯周病を予防してお口を健康に保ちたい方
入れ歯・義歯の取り扱い方を知りたい方
ブラッシングに不安のある方
担当歯科医師・スタッフ
佐々木 道寿 理事長 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

まず、お口の中で気になる点・お悩み・ご要望をなどをお伺いします。そして、虫歯の有無・歯周病検査・レントゲン・口腔内写真といった検査を行い、お口全体状態を細かく確認していきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

診断・予防計画のすり合わせ

診断・予防計画のすり合わせ

検査結果を分かりやすく説明します。そして、お口の状態とカウンセリングの内容も踏まえ、これからの治療や予防のための計画を一緒に立てていきます。

現状をしっかりとご理解いただき、必要なケアを前向きに行っていってほしいと思います。状態次第ですが、同じ日に治療やクリーニングを行う場合もあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

治療・アドバイス

治療・アドバイス

歯科衛生士がクリーニングなどの必要な処置を行い、お口の状態を整えていきます。この際、虫歯や歯周病のようなトラブルが見つかりましたら、歯科医師による治療を行います。

そして、ご自宅でしっかりとセルフケアができるように、患者さまのお口の特徴に合わせたブラッシング方法や、歯間ブラシ・フロスといった清掃補助道具の使い方を説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

再検査

再検査

治療やクリーニング、自宅でのケアを通して、お口の中に変化が出たかを確認します。その検査結果を踏まえて、予防計画を組み直したり、自宅でのケア方法の再検討や別のアドバイスを行ったりします。お時間や必要があれば、クリーニングなどの処置を行う場合もあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

メンテナンス

メンテナンス

クリーニングや治療でお口の環境が整いましたら、定期的な通院で健康な状態を維持していくためのメンテナンスへ移行します。通院間隔については、患者さまのお口の状態や生活背景を考え、歯科医師や歯科衛生士と相談して決めます。セルフケアの方法や日常生活の過ごし方もお伝えし、サポートしていきますので一緒に健康を維持していきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分-1時間

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください
日々のブラッシングがとても重要です。ブラッシング方法を身に付け、プラークコントロールをしていきましょう。患者さまのお口の状態に合わせて、フロスや歯間ブラシといった補助道具の紹介もしています。
電動歯ブラシのメリットは何ですか?
上手に使用できれば普段使用している歯ブラシより磨けますが、電動歯ブラシは磨けた気になって実は汚れが残っていることがある点に注意が必要です。これから購入を検討されている方は、電動歯ブラシよりも超音波の歯ブラシが良いかと思います。
舌の汚れはどのようにケアすればいいですか?
舌のケアは舌ブラシが必要です。舌の汚れは口臭の原因になるので侮れません。プラークと舌苔の除去で多くの口臭が緩和されますので、歯と同様にケアをしていった方が良いと思います。院長も使用しています。
歯石は自分で除去できますか?
歯石を自分で取り除くことはできません。専用の器具を使用して歯科医院で除去する必要があります。できるだけ歯石ができないようにするにはメンテナンスが重要です。ホームケアの充実と、定期検診で問題のない状態を維持していきましょう。
磨き残しを防止するには、どうすればいいですか?
舌で歯を舐めてツルツルであるかをチェックします。ぬるっとしていたり、平面に感じたりする方は要注意です。良い状態の場合、歯の1本1本を感じられます。当院へ来ていただいた際、良い状態と悪い状態を実感していただけるように取り組んでいます。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30

2024年5月

1 2
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8 9 10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内