みちだ歯科クリニックの9のこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
歯科口腔外科を専門とする院長が、全身の状態を診て治療を行っています
当院の院長は、日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医です。また、歯科麻酔についても研鑽を積んできました。
治療の際には、患者さまの全身の健康状態を診て処置を行うことを大切にしています。そのため、持病をお持ちの方には血液検査を行うことがあります。また、お身体の状態を細部まで把握するために、症状によっては地域の医療機関と情報交換をしながら治療を進めています。持病をお持ちの方も、ぜひ当院をご利用ください。患者さまの健康状態をしっかりと確認して、お身体への負担が少ない治療をご提供します。
こだわり
2
治療の事前説明
レントゲン写真やCT画像などを用いて、分かりやすい説明をしています
当院は視覚的に分かりやすい説明を心がけています。患者さまにはご理解・ご納得のうえで治療を受けていただきたいと考えているからです。
そのために、各診療台にあるモニターにレントゲン画像やお口の中の写真を映して、現状や治療内容をご説明しています。また、歯科用CTで撮影して画像を患者さまにお見せすることもあります。歯科用CTはお口の中を立体的に撮ることができるので、顎関節の状態や神経の位置などレントゲンでは分からない所まで確認することが可能です。
患者さまにしっかりと理解していただけるまで、ていねいにご説明しますので、気軽に何でもご質問ください。
こだわり
3
痛みへの配慮
笑気麻酔や静脈内鎮静法をご用意していますので、歯科恐怖症の方もぜひお越しください
歯科治療に対して強い苦手意識がある方のために、当院は痛みの少ない治療を大切にしています。例えば、麻酔注射の前に歯茎に表面麻酔を塗るようにしました。時間を少し空けることで歯茎が痺れてくるので、注射の際の刺激を和らげることができます。
また、ご希望の方には笑気麻酔や静脈内鎮静法を行っています。笑気麻酔とは鼻から笑気ガスを吸引することで、不安や緊張を和らげる麻酔方法です。静脈内鎮静法は点滴で鎮静剤を投与する方法で、ウトウトと眠っているような感覚で治療を受けられます。患者さまのお身体に優しい治療を行っていますので、歯科恐怖症の方はぜひ当院にご相談ください。
こだわり
4
衛生管理に対する取り組み
患者さまに気持ち良く診療を受けていただくために、徹底した衛生管理を行っています
院内感染のリスクを減らすために、当院は衛生管理に力を入れています。治療で使った器具は、超音波洗浄器や滅菌器を用いて洗浄や滅菌処理を行っています。熱に弱くて滅菌できないコップや注射針などは、使い捨てタイプのものを採用しました。
この他にも、待合室の椅子や手すりなど患者さまが触れる所の拭き掃除をていねいに行ったり、空気清浄機を設置したりしています。また、院内の換気や体温測定、スリッパの除菌、受付にアクリル板の設置などをしています。
歯のことで悩んでいる方は気軽にお越しください。当院はこれからも、患者さまに衛生面を心配せずに治療を受けていただくために、院内感染防止に注力していきます。
こだわり
5
子連れ配慮
ベビーベッドを設置するなど、親子で通いやすい環境を作っています
お子さまの預け先がなかなか見つからず、お口のトラブルを我慢している親御さまもいらっしゃると思います。そのような方のために、当院は親子で通いやすい歯科医院を目指しています。
例えば、ベビーベッドを設置したり、おむつ替え用のスペースを作ったりしました。ご希望の場合は、スタッフがお子さまをお預かりします。親御さまがご自分の治療に集中できるように、さまざまな配慮をしていますので、お子さま連れの方はぜひ当院をご利用ください。
こだわり
6
治療方針
~歯科口腔外科を専門とする歯科医師として全身を考えた歯科治療~単なる歯科治療ではない全身的に見た診断と治療を大切に
お口のなかの問題は、単にその場所だけの問題ではなく、全身のこととして捉えることが大切です。
糖尿病や肝臓病などの持病がある方には、必要であれば血液検査をするなどの対処をしています。病気をお持ちですと、傷の治りが悪かったり、血が止まりにくい等の症状が現れます。
見た目ではわからない部分を見逃さないためにも、持病の主治医の先生から情報を取り寄せて情報交換しながら治療を行うなど、その方に合った柔軟な対応を意識しています。
診断と治療を行うために必要なことには手間を惜しまないことで、多くの患者さまの健康を救えていると感じています。
全身的な視点での歯科治療を心がけていますので、体調に不安をお持ちの患者さまもお気軽にご相談ください。
こだわり
7
衛生管理に対する取り組み
~リラックスしてご来院いただけるように~滅菌にも力を入れています
治療中は口を開け続けなければならないため、医院の環境管理が気になる患者さまも多くいらっしゃると思います。
当院では滅菌対策として、高圧でアルコールを蒸散することにより器具を滅菌する滅菌器や、超音波で器具の洗浄ができる超音波洗浄器を使用しています。患者さまにお使いいただくコップのほか、注射針やメスなども使い捨てのものを導入するなど、心置きなく治療に集中していただくため環境づくりを怠りません。
空気清浄機も設置して、ご来院くださるみなさまがリラックスして治療を受けていただけるよう院内環境の向上に努めています。
清潔かつ快適な環境で治療を受けたいとお考えの方のために、滅菌の徹底、清潔な環境を整えてお待ちしております。
こだわり
8
イチオシの院内設備
~歯科用CTを導入 診断を明確に~明確な診断でより良いインプラント治療を
2002年よりインプラント治療を実施しておりますが、コンスタントに患者さまにご来院いただいています。
以前は見ることができなかった部分まで立体的な画像で確認できる歯科用CTを導入するなど、機器が以前より充実しております。それによって術前、術後の診断精度を上げることができました。
日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医として、ご来院くださるみなさまにわかりやすい説明と丁寧な治療を念頭に置いたインプラント治療を心がけています。
何かの理由で歯を失ってしまい、インプラント治療に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院へお越しください。
こだわり
9
先生の専門性・人柄
~歯科衛生士さんがマンツーマンで担当します~10人の歯科衛生士が在籍
当院には歯科衛生士が10名在籍しています。
当院ではそれぞれのライフスタイルに合わせながら勤められるように努力しており、そうすることでスタッフ同士の意思の疎通も図りやすく、いい連携が取れております。
院内はスロープや手すりを設置したり診療スペースを広く取ったりと、幅広い層のみなさまに来ていただくためハード面での配慮をしています。ソフト面では、お子さま連れの方や車いすで来られる方へ、接遇を学んでいるスタッフや同じ母親だからこそできる配慮も多々ございます。
そのような歯科衛生士がマンツーマンで対応しておりますので、リラックスして治療を受けていただけます。
急患や、院内の混雑状況により、1時間前後お待たせする場合がございます。
また、WEB予約の場合、受付状況により日程調整のご連絡または症状等について確認のご連絡をさせていただく場合もございますが、あらかじめご了承ください。
なお、急患の方を優先させていただく場合がございますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |