より良い食生活を作るための予防歯科で、笑顔あふれる毎日を
歯科医院と聞くと「悪くなった歯の治療をする場所」と思い浮かべる方が多いかと思います。
しかし、歯科医院で行うことで重要なのは、いま生えている歯を健康的に保つための「予防」です。歯は、傷んだり、失ったりした場合には、2度と元の姿には戻りません。
また、健康な歯であることで食事の際はよく噛んで食べることができ、しっかり噛めることで、発音も良くなるといったように、さまざまなメリットを生み出すことにも期待ができます。
当院は、担当する歯科衛生士が患者さまのお口をしっかり検査します。そのときの状態や生活スタイルに合わせたメンテナンス方法も考慮に入れ、良い状態を作っていけるようなアドバイスも行っております。
大人もお子さまも、予防は必須です。健康的な口内環境を作り、より良い食生活と、笑顔あふれる毎日を送っていただければ幸いです。
INDEX
予防歯科へのこだわり
予防歯科で重要なのは、患者さまのお口の状態を生活習慣も合わせて把握しながら進めていくことです。
そのため、当院は担当歯科衛生士制を導入しております。毎回、定期検診のたびに同じ歯科衛生士が患者さまのお口を診ることで、状態の変化を気にかけながら予防についてのアドバイスを行っていきます。
また、予防の習慣をつけることについては、大人もお子さまも同じくらい重要であるといえますが、特に成長途中のお子さまの頃から歯磨きや定期検診の習慣をつけることが、健康的な口内環境を作ることにつながるかと思います。
できるかぎり患者さまが通院しやすく、お話ししやすい環境を作りあげていきます。気になることがございましたら、気兼ねなくご相談ください。
当院は、10名の歯科衛生士が在籍しており、それぞれが患者さま一人ひとりにマンツーマンで対応しております。
特に重要視しているのは患者さまとのコミュニケーションです。予防歯科を続けていくために重要なのは、患者さまのモチベーションを保っていくことであると考えます。患者さまがどのような日常生活を送っているのかお伺いしたり、歯を大事にし、健康的な口内環境を作ることで得られる未来のお話をさせていただいたり、具体的な予防の方法などをわかりやすくご提示します。
不安や疑問に対しても、真摯にお答えできるよう努めております。当院で予防歯科に取り組んでいただくことが、患者さまの食事や普段の生活をより良いものにするきっかけになれば幸いです。
お口の状態を向上させるためには、患者さま一人ひとりのお口の状態を把握して進めることが重要です。
当院はお口の状態を診査し、検査用紙に記入します。それを患者さまにもお見せして現状をご説明しております。また、この用紙はご希望があればお持ち帰りいただくことも可能ですので、ご自宅でもご自身の状態を把握しながら、生活スタイルに合わせて予防に取り組んでいただけるかと思います。
当院は、歯科衛生士や口腔外科専門医といった知見の深いスタッフや歯科医師がしっかりサポートし、患者さまに合った予防の方法などをご提示します。どんなに小さなご質問にもお答えしますので、気兼ねなくお声がけいただければ幸いです。
歯の検査
レントゲンの撮影、歯、歯茎の検査などを行います。
クリーニング
歯のクリーニングを行い、必要であればブラッシング指導を行います。
投稿者さんの口コミ (鳥取県/50代/男性)
2019年2月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 アクセス 駐車場 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|