予防歯科の治療内容|岩橋歯科医院

お気に入り

4.6いいね!

口コミ21

最寄駅
和歌山駅
出口 車5分

住所 和歌山県和歌山市三木町中ノ丁1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療が終わってからが本当のスタート

治療が終わってからが本当のスタート

予防歯科の場合は、いきなり初診の時から予防歯科を受診する患者さまはいません。そのため、むし歯や歯周病といった痛みや腫れなどの症状でお越しになった患者さまとできるだけ長く話をして、ご希望されていることを最優先で考えた治療計画を立てるようにしています。治療が終わった段階で、患者さまのお口の中の健康な状態を保つには、またより良い状態にするにはどういったことが必要なのかをお話しさせていただいています。予防歯科はそこからがスタートと考えています。そのため、患者さまのご不安やご要望を詳しくお聞きするといった、患者さまへの接し方を大切にすることを常に心掛けています。

予防歯科の特徴

予防に大切な生活習慣の指導

患者さまのお口の状態やお口の健康を維持するために大切なことは、ブラッシング一つをとっても画一的な方法ではなく、お一人おひとり異なる指導をご提案しなければいけません。それには患者さまの生活習慣を鑑みて、時には食事の食べ方についてもアドバイスをすることがあります。また、患者さまにお口の中の説明をする時は、歯の成分が溶け出す脱灰(だっかい)と、再生を表す再石灰化(さいせっかいか)の話をします。もともとお口の中はpH6.3からph6.8といった数値で、弱酸性から中性の状態になっていますが、食事をすると酸性に傾いてしまいます。お口の状態がph3.5からさらに酸性に傾くことで、歯のエナメル質が次第に溶かされ脱灰してしまいます。そのため、酸性に傾いた状態をアルカリ性に戻し、戻した状態をいかに維持することが大切かをご理解していただくために、図を用いて患者さまに分かりやすく説明を行っています。

予防に大切なチェックと意識の向上

予防歯科でご来院いただきました患者さまには、歯科衛生士による歯の掃除や染め出し、歯石取りやスケーリングを行い、お口の状態をチェックします。その上で、患者さまの生活習慣や食事方法についても指導を行っています。痛みや腫れといった治療を終えた後、次のステップに移る前にお掃除をさせてもらっています。それにより、お口の中を正常な状態に戻し、よりよい状態にすることにつながるからです。予防歯科は、患者さまの状態をていねいに判断し、わかりやすく説明して歯の予防に対する意識を高めていただくことが重要です。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15 16 17
18
19
20
-
21
-
22 23 24
25
-
26
27
-
28
-
29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内