経済的な負担が少なく、よりしっかり噛んでいただける入れ歯です。
入れ歯の治療では、インプラントに近く、噛みやすい入れ歯をおすすめしています。インプラントは怖くてできないという方にもおすすめです。インプラントは抜いたところに、人工的な歯を入れる方法で、単独でご自分の歯のように噛むこともできます。しかし、デメリットとして、手術も必要で、費用もある程度かかります。
そこで、歯が抜けたときに、インプラントの次に提案させていただくものが当院の入れ歯です。噛みやすさはインプラントほどではありませんが、保険適用の入れ歯よりお口に合いやすいため、噛むことができます。また、ほかの歯を削らずに入れられるところもメリットです。
ぜひ、当院へご相談にお越しください。
専用の予防ルームで、歯科衛生士が丁寧にご対応いたします。
歯周ポケットが深くなりますと、症状はどんどん悪くなっていきますので、そこに入っている細菌をいかにとっていくかということが課題です。クリーニングは基本的に歯科衛生士が行いますが、当院の歯科衛生士はしっかりとトレーニングを積んでいます。
いったん改善したものを維持するのが予防歯科ですが、歯周病はいったん治療を終了したあとに、3ヶ月に1回は当院に来ていただいてクリーニングとチェックを受けていただくようにしています。また、できるだけ通っていただきやすいように予防のための個室もつくりました。
当院の小児歯科は、3歳までに来ていただいて歯科医院の雰囲気に慣れていただくようにしています。そこでフッ素を塗りながら、虫歯にさせない予防歯科を目指しています。これは、フッ素を塗りながら永久歯を完成させていくようなイメージです。
3歳までは来られない方も多いのですが、3歳程度から虫歯が増えはじめますので、それまでに来ていただくことで、虫歯にならないように管理させていただきます。
3歳以前に来られたお子さまは、3歳以降に来られたお子さまとは歯の状態が異なります。
幼少期から行う予防措置で、長く続く口内健康を維持させていきましょう。
また、小児矯正についても行えますので、お子さまのお口のなかの形状について気になる点があれば、当院へご相談ください。
当院ではマウスピースや部分矯正(自由診療)などに対応しています。
当院はさまざまな治療を大切にしていますが、そのなかのひとつとして力を入れている治療が矯正です。当院のマウスピース矯正では歯型をとるだけですので、診断して歯型をとったら、あとは歯科技工士が作製いたします。
大人の方は、目立たない矯正を希望されるため、マウスピースで矯正をしたいという方がいらっしゃいます。さまざまな症例があるので、患者様にもよりますが、改善が見込める症例が増えてきました。また、歯を抜かなくても治療できるマウスピースもでてきています。
歯科用CTを導入しており、3D設計でより詳細な治療を行うことが可能です。
当院では、CTを使って診断を行ってからインプラントの治療をするようにしています。インプラントは、歯を削らずにしっかりと噛める治療です。デメリットは費用がかかるところですが、もし、院長自身が歯がなくなったとしたら、インプラントを入れると考えています。
たとえば、1本抜けた歯を補うためにブリッジで治療をするとしても、両隣の歯を削ることになります。これは、一時的には負担の少ない費用で治療ができますので、良いように思えますが、健康な歯に負担をかけるということは、すでに抜けてしまった歯以外にもダメージを受けるところをつくることになります。
長い目で見れば、インプラントがおすすめです。また、噛みやすさという点においても、自分の歯で噛むのに近い感覚で食べ物を食べることもできます。
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングのどちらにも対応しています。
当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを行っています。また、両方を併用するデュアルホワイトニングも行っています。
デュアルホワイトニングの行い方は、当院で1回につき1時間のオフィスホワイトニングを、1ヶ月かけて3回行っていただきます。その間、ホームホワイトニングをご自宅で行っていただくようにしています。そうすることで白くなります。
もちろん、オフィスホワイトニングだけでも白くはなります。ホームホワイトニングは持ちは良いのですが、少し時間がかかりますので、両方を混ぜたデュアルホワイトニングをおすすめしています。
当院では、患者さま一人ひとりに合った治療を提供しています。
患者さまによってお口のなかの状況はさまざまで、求めるイメージも異なります。また、歯を美しくするための治療の種類もさまざまなものがあるため、患者さまとの話し合いをもとに、治療計画を立てることを大切にしています。
また、できる限り短時間で対応出来る様に、セラミック治療システムによる治療を行っています。セラミック治療システムは、詰め物や被せ物などをコンピューター上で設計して、短い期間で作ることができます。患者さまへの負担が少ないため、忙しい方におすすめです。
被せ物や詰物は、歯科技工士と連携して作っているため、患者さまのご納得のいくように努めています。歯科技工士がいることで、より患者さまのご要望に耳を傾けることが出来るのも強みです。