義歯の種類によるメリット・デメリットをお伝えします。
義歯とは、失った歯を補うための人工歯のことをさします。差し歯やブリッジ、入れ歯などです。どの義歯を使用するかは、患者さまの口腔内の状況によって変わってきます。また義歯の種類によって、装着後のケアの方法、しやすさなどにも違いは出てきます。治療の際には、患者さまが選択できる治療方法をいくつかご提案します。
患者さまの望む口腔内環境にするため、患者さまの同意を得て、ご納得いただいたうえで治療を行います。
患者さまの口腔内環境がそれぞれ違うように、患者さまが望む歯科治療もそれぞれに違います。患者さまの望む口腔内環境にするための治療を行うのは歯科医師の務めですが、歯科医師のしたい治療と患者さまのやってほしい治療もまた、違うケースがあります。
当院では、こちらが提案した治療を実施するかどうか、患者さまに同意を求めます。もちろん納得がいかなければ、治療を行わない選択肢もあります。全ての治療が患者さまに必要とは限りません。治療を行った場合と行わない場合のメリット、デメリットをお伝えし、納得できる治療を受けていただくことが当院の願いです。
歯科治療には正解はありません。患者さまのライフスタイルも考えながら、それぞれの患者さまに合った治療を一緒に考えていきましょう。