くどう歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療品質に対する取り組み
「治療が苦手」という方へのお気持ちに寄り添った対応で不安感を取り除きます
歯科医院に苦手意識がある方も、足を運びやすい環境を整えています。
院長自身、子どもの頃は歯科医院に対して苦手意識がありました。そのため、通院に抵抗を感じる方の気持ちは、痛いほど分かるつもりです。
患者さまの不安感に寄り添い、強引な処置はせずに一人ひとりに向き合った親身な対応をいたします。これまで治療を苦手としていた方も、どうぞ気軽に当院へお越しください。
痛みの改善はもちろん、予防のためのケアもお任せください。皆さまのお越しをお待ちしています。
こだわり
2
治療の事前説明
写真を多用した目で見て分かりやすい説明をいたします
口頭の説明だけではなく写真や画像を見ていただく事で、少しでも治療内容や検査結果が伝わりやすいように工夫しています。
口内はご自身では確認が難しい部位です。そのため把握が難しく、治療に不安を感じる方も珍しくないと思います。そこで当院は、口内を何枚も写真撮影し、ご自身の目でお口の状態を把握してもらえるようにしました。
検査結果や写真は紙面にまとめ、資料として患者さまにお渡ししています。歯の汚れが付きやすい部位などもお伝えしますので、ぜひセルフケアなど歯の健康維持にお役立てください。
その他、治療に関するメリットはもちろん、デメリットなどもきちんとお伝えいたします。気になる点があれば、些細なこともご質問いただければと思います。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
器具の個別滅菌はもちろん、処置時に触る箇所にはラッピングを施し、院内感染を防ぎます
器具は滅菌パックで清潔に保ち、治療時に触れる機器へシートを張って治療毎に交換するなど、感染対策に力を入れています。
院内感染を予防するために、できるものは使い捨て製品を採用しています。また、治療で使う器具は歯を削るタービンまで滅菌器にて処置をし、パックして衛生的に保管できるようにしました。
さらに治療時に触れる部分にはラッピングを施し、処置ごとに交換しています。
患者さま毎に新しいものに付け替えることで、院内感染予防のリスクを回避することができるからです。
院内には空気清浄機を設置した他、靴のまま診療室に入っていただくことで、共用のスリッパを使わずに済むようにもしています。患者さまに感染症を気にせずに過ごしてもらえるように、院内の細部まで衛生管理にこだわりました。
こだわり
4
痛みへの配慮
麻酔自体の刺激に配慮し、詳しい事前説明で不安感を取り除けるようにもしています
お痛みには細心の注意を払い、歯科医院に前向きな気持ちで来ていただけるようにハード面だけでなくソフト面にも配慮しています。
治療時の痛みを苦手とするあまり、通院を敬遠している方も珍しくないと思います。
そこで当院は、麻酔自体の刺激にも配慮し、患者さまに気軽に通院してもらえるようにしました。注射の前には歯茎に表面麻酔を施してチクッとした感覚を和らげ、細い注射針で少しずつ薬液を入れることで、患者さまの負担軽減につなげています。
さらに治療に不安を感じて緊張をすると、ちょっとした刺激にも敏感になりかねません。そのため、詳しい事前説明に努め、患者さまにリラックして処置に臨んでもらえるようにしました。
院長自身、子どもの頃は歯科治療が苦手でした。だからこそ、患者さまおもいの対応にこだわり、気軽に通ってもらえるような体制を整えています。
通院中の方、当院を一度でも受診されたことのある方は
受付枠・治療枠が異なりますので医院までお問い合わせください。
~ご予約される患者さまへ~
ネット受付はご予約登録をされた時点で【受付確定】となります。
万が一ご希望に添えない場合は医院よりご連絡いたしますのでご了承ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |