矯正歯科の治療内容|みきデンタルクリニック

お気に入り

4.7いいね!

口コミ18

最寄駅
元町駅(兵庫県)
東口 徒歩2分

住所 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-3 ウエストモンドビル201号地図

  • 土曜・祝日診療
  • 18時以降診療

矯正歯科

年齢別にお悩みにご対応して、矯正治療をご提案しています

当院では、年齢に合わせた矯正治療をご提供しています。歯並びと言えば見た目を気になさる方もいらっしゃいますが、機能面も大事です。歯列不正により、歯周病になっていしまうなどトラブルが発生する場合は、矯正治療をおすすめすることがございます。当院はしっかり診断・分析を行った矯正治療をご提供していおります。

お子さまには無理な力を加えずできるだけ自然に歯が並んでいくように、まずは口腔内環境を整えていくことから始めていきます。矯正治療というよりも咬合(こうごう)誘導を行うという考えのもとで、歯が自然に並ぶように促すことを中心に治療いたします。

矯正治療は老若男女問わず受けていただけます。成人の方の場合は、他の方から見えにくい矯正器具をご提案しています。マウスピースや目立たないブラケットなどを使用することにより、矯正治療中の見た目の問題も解消することができます。

「咬合誘導」で骨格のずれや顎の位置を改善

小児矯正では、「咬合誘導」を行っています。

咬合誘導は、乳歯から永久歯への生え変わりの時期に行うものであり、6歳~12歳頃に始めることを理想としています。身体が成長する力を利用して骨格のずれを改善するとともに、顎の成長を促進させて歯が並ぶスペースを確保します。

また、咬合誘導は上下の顎の位置を正しくすることができます。成人矯正では、骨格を変えることができないため、顎の位置も変えることができません。しかし、咬合誘導は成長を利用して行うため、成人矯正よりも短期間で、簡単に行うことができます。

また、咬合誘導を行うことで、大人になった時に矯正治療が必要になった際に、抜歯をしなければならない可能性を格段に低くすることができます。

「インダイレクトボンディング法」で負担を軽減

患者さまの負担を軽減するために、「インダイレクトボンディング法」を採用しています。

インダイレクトボンディング法では、はじめに患者さまの歯形を取ります。そして、歯形をもとに模型を作り、その模型の上でブラケットを装着する位置を決めていきます。ブラケットの位置が決まったら、実際に装着するためのトランスファートレーを作製します。最後に、ブラケットにボンディング剤を塗布して、歯に取り付けます。

この方法を用いることで、装着にかかる時間を短縮することができるようになりました。装着位置がずれることもないため、患者さまの負担を大幅に軽減することができます。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
可能 受付不可 休診日

2023年9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット仮予約・空き状況確認
0066-9801-218705無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内