口臭は歯周病のサインです。歯周病を予防するためには日々のケアが重要です
成人の方の約8割、お子さまの約6割以上が歯肉炎などの歯周病にかかっているといわれています。歯周病は自覚症状があまりないため、見逃してしまいがちです。また、歯周病の怖さについて、多くの方がまだ知らないのが現状です。
歯周病のサインとして特徴的なのが「口臭」です。もちろん歯茎が腫れているとか、歯がぐらぐら揺れるといった症状もありますが、歯周病の方の多くは口臭がします。ご本人では気づきにくいため、ご家族に指摘されて受診をされる方もいます。
歯周病の治療は、定期検診などを通じて歯周ポケットの深さを測り、症状の進行具合を検査した上で歯石を除去するクリーニングを行います。しかし、重要なのは日々のセルフケアです。毎日歯磨きをして自ら歯を守ることが大切になります。そのため、当院では歯磨き指導に重きを置いて、歯周病の治療にあたっています。
投稿者さんの口コミ (兵庫県/20代/女性)
2019年6月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
投稿者さんの口コミ (兵庫県/30代/女性)
2017年6月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
※※ご注意ください!!※※
当院は元町にある、「松村歯科医院」でございます。
近隣に同じ名前の医院があるため、お間違いのないようご注意ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |