当院は痛みの主訴である箇所のみでなく、口腔内全体を診て痛みの原因を追究しています。
歯の神経は、束になった神経から一つひとつの歯に枝分かれしてるため、痛みの原因とは別の部分が痛みだすことがあります。良くある症例ですと、「下の奥歯が痛いのは実際には上の親知らずが原因だった」といったことがございます。
歯ぐきの中で親知らずが横向きに生えていることで手前の歯と接触し、そこに虫歯ができてしまって痛みの原因になることもあります。どちらも患者さまからは見ることができず、ご自分では別のことが原因で痛いのだと勘違いして、歯科医院に来られる傾向があります。
どのような症例も、しっかりと検査を行って原因を見極めなければ、痛いと思っている部分だけを治療したとしても改善しません。当院長は、虫歯治療から歯磨き指導などの予防歯科、埋伏歯からインプラント治療まで、幅広いお悩みに責任を持って対応しています。いろんな治療を試みても、改善しなかったというお悩みの方々の駆け込み寺として、頼っていただければ幸いです。
治療の際にレーザー治療器を使用し、細菌の多い口腔内を無菌状態にする事が出来ます。
インプラント治療は、歯ぐきを切開して骨に人工歯根を入れ再び噛めるようにする治療法です。手術後の痛みや人工歯根が定着するまでの長い期間は痛みが続くこともあり、患者さまにとっては大きく負担がかっかてしまうことかと思います。
また、お口の中には多くの常在菌が存在するため、どんなに滅菌した器具を使っても完全に衛生的な手術を行えないというのも、歯科医院としては悩ましい部分です。
当院は、「できる限り無菌の状態でお口の治療をする方法」がないかを考え、炭酸ガスレーザーを使用することを考案いたしました。レーザーの熱で歯ぐきを切開することで、患部に付いた細菌を蒸発させながら骨をあらわにして、患部に細菌が入ることを防げるようにしました。手術後も、縫合を行わずにレーザーで傷口にたまった血を焼くことで、傷口にふたをすることができます。
当院で使用しているレーザー機器は、止血や切開だけでなく、痛みを抑制し治癒を早めるために働きかけたりと、様々なことが可能です。体への負担が少ないインプラント治療をお求めの方は、ぜひ当院へお任せ下さい。
保険診療・自由診療どちらにおいても、メンテナンスを行うことにより義歯を長持ちさせることができます。
歯に被せ物・詰め物を入れたり、入れ歯や義歯を作る段階になると、患者さまには「保険診療」と「自由診療」のどちらで作製するかをお選びいただきます。そのときによく聞かれるのが、「やっぱり自由診療の方が高い分いいのではないか?」ということです。それに対し当院では、「変わるのは素材にかかる値段であり、根本的には同じ治療です」とお答えしています。
被せ物や入れ歯を作る際には、歯科医師がズレのないようにしっかりとお口の型取りを行い、歯科技工士と綿密な打ち合わせをしてから作製をはじめます。全ての行程を丁寧に行うので、当院での保険治療は一般的な歯科医院よりもお時間をいただくこともあります。しかしその分、患者さまのお口にぴったりと合う、品質の良い歯科技工物をご提供することが可能です。
当院で歯科技工物を作られた患者さまの中には、15年ぶりに歯が欠けて来院されて、15年前に入れた銀歯がきっちりと入っていたという方がいらっしゃいます。この方のように、どの患者さまにも長く歯の健康を保ってほしいからこそ、自由診療でも保険診療でも隔てなく丁寧な治療をさせていただきます。
★★★ご注意★★★
本サイトの「電話ボタン」及び「ネット受付ボタン」は、診察の受付をされる方のみのサービスです。
お問合せのみの方は使用せず、医院へ直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
★急なお痛みでお困りの方へ★
お待ち頂く可能性がありますが、対応いたしますので ネット受付の空き枠がない場合でもご遠慮なく一度お電話ください。
本受付は【仮受付】で、確定ではありません。 医院から確認の電話連絡をもって【本受付】が完了します。 予約状況によってはお待ちいただく場合があります。ご了承ください。 尚、受付確定後のキャンセルはご遠慮いただきますようお願いいたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネット仮予約・空き状況確認 |