小児歯科の治療内容|イマガワ歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ78

最寄駅
西中島南方駅
1番出口 徒歩5分

住所 大阪府大阪市淀川区西中島4-13-23地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまの健やかな成長のために、健康なお口を

当院は「虫歯のないお子さまを増やしたい」という思いで治療を行っています。そのために、歯科医院を怖く感じてしまうことがないように、お子さま一人ひとりに合ったスピードで治療を進めるように心がけています。

子どもの頃にしっかりと食べることができないと成長にも関わってきます。お子さまの今後の健やかな成長のためにもお口の健康を保っていただきたいと思います。

当院は、歯が生え始めたばかりの1歳くらいから中学生や高校生までと、幅広い患者さまにお越しいただいています。ご兄弟でご一緒にご来院される方もいらっしゃいます。

親御さまはさまざまなお悩みを抱えていらっしゃると思いますので、当院はお困りごとに応じてご相談に乗っています。
「歯が順調に生え変わっているかが気になる」「虫歯になっていないか不安」「永久歯が見えているのに、子どもの歯が抜けなくて心配」など、何か気になることがあれば、ぜひご相談へお越しください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

緊張することなく、治療を受けられるように

緊張することなく、治療を受けられるように

当院は、お子さまに落ち着いて治療を受けていただくために配慮に努めています。

初めて歯科医院にご来院されたお子さまは緊張されるかと思いますので、最初は親御さまと一緒に診療室に入っていただいています。これを何度か繰り返すと、歯科医院の雰囲気やスタッフに次第に慣れていきますので、最終的にはお子さま一人で治療を受けていただけるようになります。
お子さまが歯科医院に対して「怖い場所」というイメージを持ってしまうことがないようにしっかりと配慮させていただきます。

お子さまのうちに歯科医院への苦手意識を払拭(ふっしょく)し、大人になってからも定期的に歯科医院に通っていただき健康なお口を長く保っていただきたいと考えております。

お子さまにも分かりやすくお伝えしています

お子さまにも分かりやすくお伝えしています

当院は、お子さまご自身が「何をされているか分からない」という状態で治療は行いません。
レントゲン写真を撮影したら一緒に見ていただき、治療箇所は鏡を使ってご自身で確認していただきます。どのような状態になっているのかを分かりやすい言葉でお伝えしています。

もちろん、親御さまにもしっかりとご説明いたします。歯の隙間が狭いお子さまにはフロスを活用していただくなど、お子さまのお口の状態に応じてアドバイスも行っています。ポカンと口が開いてしまうお子さまは口の中が乾燥しがちで、顎の成長に影響することもあります。
今後の歯並びへの影響なども見通して矯正治療(※)のご相談も可能です。

小さなご兄弟と一緒にご来院される場合は、ベビーカーのまま診療チェアの横まで入っていただくこともできますので、ご遠慮なくご来院ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

親御さま向けの教室で、疑問にお答えします

親御さま向けの教室で、疑問にお答えします

親御さまから「いつから歯磨きを始めればいいか」というお悩みをよくご相談いただきます。虫歯のリスクがありますので、まずはガーゼできれいにして、少しずつ歯磨き習慣を作れるようにすると良いかと思います。

当院は、親御さま向けの教室を開いており、寝る前にはどういうことすればいいか、お口の環境を悪くする原因は何かなど、ご説明を行う場を作っています。0歳から6歳くらいのお子さまには、ご自宅でのケアをより高めるために状況によって歯ブラシをお渡しすることもございます。

歯科検診は、虫歯の有無や予防処置だけでなく、生え変わりや歯並びチェックまで細かく行っております。当院と一緒にお子さまのお口の健康を守っていきましょう。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯の表面にフッ素を塗布します。フッ素で歯質を強化し、歯の再石灰化を促します。
このような方に適用
よりしっかりと虫歯予防を行いたいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 治療

シーラント

治療詳細
奥歯は噛み合わせの溝が深いため、歯垢(しこう)などのお口の中の汚れがたまりやすいです。この奥歯の溝を歯科用プラスチック(レジン)で埋めます。
表面がツルツルになることで溝の中に汚れがたまりにくくなり、歯磨きもしやすくなるので虫歯のリスクを減らすことができます。生えたての永久歯や、乳歯に対しても有効です。
このような方に適用
大人の奥歯が生える6歳頃で、虫歯予防を行いたいというお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 予防

クリーニング

治療詳細
お口の中をチェックしてから、専用の機械を使用して、日々のブラッシングでは落としきれない歯垢(しこう)や歯石、着色汚れなどを落とします。
歯に付着した汚れをしっかりと除去することは、虫歯や歯周病を抑えることにつながります。
このような方に適用
全てのお子さまに向いています。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
お子さまの歯の生え方やお口の中の状態を考慮したブラッシング指導を行います。
お子さまに歯ブラシを持っていただき、一緒に鏡を見ながら持ち方や動かし方のコツなどを歯科衛生士がお教えします。毎日ご家庭でも実践していただき、歯ブラシの正しい使い方を少しずつ身につけましょう。
親御さまには、仕上げ磨きの方法もお伝えしています。ヘッドが小ぶりで柄の長い仕上げ磨き用の歯ブラシもございますのでプラスアルファのケア用品としてご活用ください。
このような方に適用
ご自宅でのケアをより向上させたい方、正しいブラッシング方法と歯磨き習慣を付けていきたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 治療

サホライド塗布(乳幼児う蝕薬物塗布処置)

治療詳細
乳歯の虫歯が進行するのを止めるためのお薬です。お薬によって歯が黒くなるため、乳歯に行うことが多い処置です。
このような方に適用
虫歯が大きいお子さまや、虫歯の進行が早いお子さまにご案内することがあります。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
転倒や交通事故などの外傷によって、歯が欠けたりぐらついていたりする場合に行う治療です。
歯の状態によって、抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
外傷によって歯やお口にお悩みがあるお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 治療

乳歯の抜歯

治療詳細
抜けていても良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯によって痛みが出ている場合に、必要に応じて抜歯を行います。
永久歯の抜歯と比較すると乳歯の抜歯は負担が少ないため、乳歯の状態によっては麻酔を行わずに抜歯をする場合もあります。
このような方に適用
乳歯の虫歯が進行して痛みが出ているお子さまや、歯の生え変わり後も残っている乳歯が気になっているお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 予防
  • 歯並び

保隙装置:クランループ

治療詳細
当初の予定よりも早く歯が抜けた箇所に隣接する歯にかぶせ物をします。支えにした状態でループを取り付けることで、歯列内の隙間を保ちます。
乳歯が抜けてから永久歯が生えるまでの期間が長く空いてしまっても、ループによって永久歯が生えるための隙間を作ることができます。
このような方に適用
乳歯の奥歯が早い段階で抜け落ちて、永久歯が生えるまでに期間が空きそうなお子さまにご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
  • 予防
  • 歯並び

保隙装置(バンドループ)

治療詳細
基本的に、乳歯が抜けてできた隙間を維持するために行います。
永久歯が生えるまでに1年から2年の期間が空いてしまうと、隣接している歯が徐々に動いて、歯列内の隙間が自然とふさがっていきます。
そのため、隣の歯にバンドという金属板を巻きつけて、太いワイヤーで固定することで、永久歯が生えるためのスペースを作ります。
このような方に適用
乳歯の奥歯が早くに抜け落ち、永久歯が生えるまでに期間が空きそうなお子さまにご案内します。特に、乳歯の奥歯が早くに抜けたケースで使われることが多いです。
担当歯科医師・スタッフ
今川 佳光 院長 / 今川 裕貴 副院長
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

お子さまと直接コミュニケーションを取り、緊張をほぐします。お子さまと親御さまにお口のお悩みについてお伺いします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

お口の中の検査・チェック

お口の中の検査・チェック

お子さまのお口の中の現状を把握するため、お口の中を確認いたします。虫歯などのトラブルがあれば必要に応じて検査を受けていただきます。
歯科医院に慣れていないお子さまや苦手意識を感じているお子さまには、お気持ちに配慮しながら診療を行います。お口を開けていただくことから始めて、問題がなければ実際に器具をお口の中に入れていきます。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

クリーニング

クリーニング

虫歯がある場合は、先に治療を行います。
お口の中をチェックして問題がなければ、専用の器具を使ってお口の中のクリーニングを行います。この時も、お子さまに嫌がるそぶりがないかを確認しながら、無理のないように進めます。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

フッ素塗布やシーラント

フッ素塗布やシーラント

お子さまのお口の中の状態に合わせて、フッ素塗布やシーラントといったさまざまな施術をご案内いたします。
歯の表面にフッ素を塗布することで、歯質の強化を促すことができます。特に、乳歯は虫歯が進行しやすいため、虫歯予防として受けていただくと良いでしょう。当院は、味付きのフッ素と普通のフッ素をご用意しているので、お子さまの負担のない種類をお選びいただけます。
必要に応じて、お子さまにはシーラントの処置を行う場合もあります。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

受診中に子どもがどうしても嫌がる場合はどうしますか?
親御さまのご意向にもよりますが、歯科医院が怖くて来院を嫌がらないように、今後のことを考えてその日にできる限りのことでとどめています。お子さまを抑えつけて治療を行うことはありません。
フッ素の塗布は何歳ぐらいから始めるのがいいですか?
お子さま用のフッ素もありますので、歯が生え始めたタイミングでフッ素塗布をしても良いと思います。
指しゃぶりをしますが、放っておいても歯に影響はないでしょうか?
指しゃぶりは歯に影響を及ぼしてしまいます。前歯に隙間ができたり、歯の生え替わりや顎の成長にも影響を及ぼしたりします。当院は、お子さまの指しゃぶりの癖が抜けない場合は、親御さまにお伝えしています。
子どもの歯科検診はどのくらいおきに行ったらいいですか?
虫歯の数が多いお子さまは、年齢に応じて2カ月から3カ月に1回の頻度でお口の確認させていただいています。歯が生えたてのお子さまや、虫歯がないお子さまなどは6カ月に1回くらいの頻度でお越しいただくことが多いです。
親に虫歯が多いと、子どもの虫歯に影響はありますか?
親御さまが虫歯の場合、同じ食器などを使用していると虫歯の細菌が感染してしまいます。一緒にご家庭内で過ごされているので、影響がないとは言えません。ご心配の方はぜひご一緒に来院していただき、検診を受けて頂くことをおすすめ致します。
医院からのお知らせ
現在「歯垢・クリーニング」の診療項目については予約状況によって、ご希望に沿えない場合が御座います。ご了承くださいませ。
又、歯垢・クリーニングのご予約、ご予約変更は、直接お電話にて、お願い致します。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 20
21
22 23 24 25 26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10
11
12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24
25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-215932無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内