4.2いいね!

口コミ107

最寄駅
北花田駅
1番出口 徒歩1分

住所 大阪府堺市北区北花田町3-18-18 ジョイフルフタバ1F地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

予防歯科

お口の中の細菌の種類や数を把握したうえで予防歯科へ。

さくら歯科 予防歯科

当院では、患者さまのお口の健康をお守りするため、予防歯科に重心を置いております。虫歯や歯周病のリスクを軽減して、元の歯をできるだけ多く残すことで、明るく楽しい食生活をお送りいただけるよう、サポートさせていただきたいと思っています。

特に、歯周病は自覚症状がほとんどありません。当院では、患者さまご自身の危機感を高めるためにも、位相差顕微鏡を導入しています。そうすることで、患者さまご自身の目でお口の中の細菌の様子を確認いただき、口腔内の現状を認識いただいたうえで、日々のケアに努めていただけるよう、予防の重要性をお話ししています。

当院では、服薬によって歯周病の症状を抑えることもできます。患者さま一人ひとりの歯周病菌の種類や数を把握したうえで、よりよい投薬を行い、症状の改善を図っていますので、気兼ねなくご来院ください。

私どもは、できるだけ長く患者さまご自身の歯で噛める歯を残していくため、歯科医師と患者さまの二人三脚で歩みを進めたいと考えております。明るく楽しい食生活、コミュニケーションができるよう、一緒に頑張っていきましょう。

小児歯科

お子さまが前向きになる治療。女性歯科医師がトレーニング。

さくら歯科 小児歯科

成人の患者さまでも、歯科医師や歯科医院に対して「怖い」「痛い」といったマイナスイメージを抱かれることが多い中で、小さなお子さまの場合は、その拒否感が非常に大きいのが現実です。

歯科医師への不安や恐怖心が大きいお子さまの場合、治療を無理強いすることはありません。治療を無理に行うことで、歯科医師や歯科医院へのトラウマができてしまっては、今後も自分から足を運べなくなってしまうからです。当院では、小さなお子さま一人ひとりの段階を見ながら、トレーニングを積み、治療へとつなげていきます。治療に際しては、できる限り女性歯科医師が担当するように心がけるなど、お子さまがリラックスできる環境を整えることも怠りません。

また、ご自宅でのケアにご協力いただくためにも、親御さまには、お子さまの近くにおいでいただけるようお願いしています。治療内容やリスクについてもしっかりと説明いたしますので、些細な疑問もお申し付けください。

私どもは、お子さまが治療に前向きになれるよう、様々な取り組みを行っています。治療に際しては、お子さまをたくさん褒めることを心がけています。お子さまが泣いたり騒いだりしても叱ることはありませんので、ぜひ一度お連れください。

インプラント

失った歯を取り戻す。自然な噛み心地と見た目の歯を提供。

さくら歯科 インプラント

インプラント治療は、何らかの理由で歯を失った部位に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せることで、より自然な噛み心地と見た目を実現する方法です。

インプラント治療は入れ歯やブリッジと異なり、周囲の歯を損なうリスクがなく、自然の歯に近い、違和感のない噛み方ができることがメリットです。その一方で、外科的処置が必要になること、治療期間が長く、費用の負担が大きいことがデメリットです。当院では、こうしたメリット・デメリットについて事前に十分にお話ししたうえで、患者さまの選択を仰いでいます。

治療に際しては、リスクの少ない治療を行うためにも、慎重に検査を行います。歯科用CT撮影や口腔内模型検査などを行ったうえで、治療計画を立案します。

人工歯根を埋め込んだら、人工歯根と顎骨が結合するまでに2ヶ月から半年ほど期間を要します。その後、人工歯を装着して治療は終了しますが、この結果を長持ちさせるためには、メンテナンスが欠かせません。インプラント周囲炎という、インプラントの歯周病の危険性もありますので、定期的にメンテナンスを行い、お口をきれいで健康な状態に保っていきましょう。

抜歯

抜歯に対する考え方

例えば、その歯がどの程度もつのかという、診断と予測が必要になると思います。可能な限り残す努力はもちろんですが、残しても予後が悪いものはかえって他の歯に悪影響を与えますので治りのよくない歯周炎、重度の症状の場合には抜歯し、インプラントのほうが長期的にみてよいと思います。

痛みを抑えた治療

「痛みを抑えた治療」に対する考え方

「痛みを抑えた治療」にはいくつか手法がありますが、その一つに麻酔による治療があります。当院では麻酔注射の前に表面麻酔を施してから歯間にテンションをかけ、細い針を用いて注射を行っています。

歯周病

歯周病に対する考え方

位相差顕微鏡を導入し、歯を投薬によってコントロールし、そこから徹底的にクーリングを作っていくという治療に対応できるようになりました。その際、口腔内細菌の比較等を行なっていきます。基本的には原因物質を取り除き、セルフコントロールの重要性をどう患者様に理解していただくかということだと思います。

美容診療

美容診療に対する考え方

オールセラミック、ラミネートベニア等も行っています。その際は、顔や口元のバランスやかみ合わせを考えながら患者様に合うよう調整いたします。材料については、なるべく金属を使わないものを患者様におすすめしています。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内