お子さまがスムーズに通えるよう努めます
当院は、お子さまにとって通いやすい、怖くない歯科医院を目指しています。大人の患者さまで重度の虫歯や歯周病で来院された方の中には、子どもの頃に歯科医院で怖い思いをされた方も少なくありません。将来、お子さまがスムーズに歯科医院に通えるようにトラウマを残さないことが大切です。
お子さまが怖がってしまう場合には、極力無理に治療はいたしません。時間は必要になりますが、まずは歯磨きしたり、バキュームで吸う練習をしたりして、徐々に治療ができるようにトレーニングをします。雑談をするなどコミュニケーションを取って、緊張をほぐすようにしています。お子さまご自身が進んで治療を受けられるようにすることが目標です。
当院は、平日と土曜日は20時まで、日曜日と祝日も18時まで診療しておりますので、ご都合の良い時間にご来院ください。最寄りの駅である南海高野線初芝駅の南口からは、徒歩で約3分と好立地です。治療器具の滅菌や、除菌された水を使用して衛生的な環境で治療を行っています。
INDEX
子ども対応の工夫
怖がっているお子さまに対して無理やり治療を進めてしまうと、トラウマを抱えてしまう場合があります。そうすると、「歯科医院は痛い、怖い」という記憶だけが残ってしまい、大人になってからなかなか歯科医院へ行けずに結果的に歯がボロボロになってしまう方もいらっしゃいます。
そのため、当院では極力無理やり抑えて治療するようなことはいたしません。まずは本人と仲良くなることから努めます。治療とは関係のない学校やお子さまの興味もあることについて話し、関係を深めていくようにします。
時間はどうしてもかかりますが、その日の目標を立てて少しずつ治療を進め、ご本人の成長を促しますので、一緒に頑張りましょう。
歯科治療に使う治療器具は、唾液や血液に触れることは避けられません。新型コロナウイルス流行を受けて、ご不安なく治療を受けていただくために衛生管理に努めています。
歯を削る道具は使用するたびに滅菌を行い、ピンセットやミラーなどは滅菌後に個別にパックして保管しています。治療の際使用するグローブは使い捨ての製品を採用しています。1回ごとに交換するため、毎日1箱使い切ります。
また、治療の際に使用する水にも配慮しています。当院は除菌力が高く、耐性菌をつくらない水を採用しました。水道水質基準に適合した水でもありますので、ご不安なくお使いいただけます。
歯科医院のツンとする臭いが苦手なお子さまもいらっしゃるかと思いますが、そうした薬剤は当院では使用していません。
お子さまの通院だからこそ、通いやすい環境は欠かせません。
当院は、平日と土曜日は20時まで診療しています。学校や部活後にも通院いただけるかと思います。
また、日曜日と祝日も18時まで診療していますので、お休みの日にご家族で通院していただけます。最寄りの駅である南海高野「線初芝駅」の南口からは徒歩3分ほどで、医院前にはコインパーキングもございます。
当院は、スタッフの親しみやすさも自慢です。明るく朗らかな性格で、人見知りなお子さまでも楽しく通っていただけるようにいたします。
健康なお口を維持するために、お子さまに適した頻度で定期検診をご案内いたします。
口腔内チェック、クリーニング
歯科衛生士がお口全体を確認いたします。治療が必要な場合は、治療へ移行します。特に問題が見受けられない場合は、クリーニングを行い、ブラッシング指導をいたします。
歯科医師のチェック
歯科医師が虫歯や歯周病、歯並びなどの確認を行います。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|