埋伏歯(まいふくし)とは、骨や粘膜の中に埋まってしまって出てきていない歯のことですが、親知らずが真横の方向に埋まっているものは水平埋伏歯と言います。埋伏歯は放置しておくと、歯並びが悪くなったり、歯茎に炎症を起こしたり、永久歯が生えてこられなかったりの不具合が生じてしまいますので、抜歯が必要となってきます。この際の抜歯は、多くの場合が大学病院で手術となり入院が必要となりますが、当医院では、ほとんどの症例を院内で抜歯治療することができます。また、当医院はもともと救急の患者さまを診ていましたので、たとえば事故で口の中や周りを切ってしまったといった場合にも、対応することが可能です。受け口や顎の矯正などの治療につきましても、通常は大学病院に入院しての手術を含む治療となりますが、当医院では歯科口腔外科の担当医や矯正歯科の担当医と綿密な連携をとっているため、よほど症状の重いものでない限りは、通院で外科矯正治療を行っております。このような体制を敷くことで、患者さまの負担が少しでも軽減されれば幸いです。
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名