「睡眠時無呼吸症候群」とは、眠っている間、数秒間にわたって呼吸が停止する疾患です。熟睡とは程遠い眠りしか得られず、睡眠の質の低下を招き、起床時の集中力の低下の原因となりかねません。
とりわけ運転を主業務とする方にとっては非常に警戒を要する病気といえます。昨今、企業では従業員の健康管理を重要視していますので、当医院にも業務で運転をされる方の検査来院が増加しております。
当院では大阪大学歯学部付属病院・顎口腔治療部から医師を招いて症状の改善を目指します。主にお休みの際にスリープスプリントというマウスピースをお口にはめることで上下の顎の位置が調整して、空気の通り道を作っていきます。「しっかり寝ているつもりなのに身体の疲れが取れない」という方は睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。内科の医師と連携した治療を提供いたしますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名