4.0いいね!

口コミ13

最寄駅
藤井寺駅
出口 バス4分

住所 大阪府藤井寺市藤井寺1-9-12地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\165,000 ~ \330,000 1年-3年 24-30回
リスク・副作用
保定期間
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\16,500 3年-6年 6-24回
リスク・副作用
リスク副作用はございません。

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\330,000 ~ \440,000 1年-3年 24-30回
リスク・副作用
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\220,000 ~ \440,000 1年-3年 24-30回
リスク・副作用
部分矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\220,000 ~ \330,000 1年-3年 24-30回
リスク・副作用
保定期間
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\16,500 3年-6年 6-24回
リスク・副作用
リスク副作用はございません。

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\220,000 ~ \330,000 2カ月-6カ月 5-10回
リスク・副作用
GBR
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\55,000 ~ \110,000 3カ月-6カ月 5-10回
リスク・副作用
インプラントの治療リスクに準ずる。
ソケットリフト
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\55,000 ~ \110,000 3カ月-6カ月 5-10回
リスク・副作用
インプラントの治療リスクに準ずる。

ホワイトニング

オフィス(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\5,500 ~ \33,000 1カ月-2カ月 1-3回
リスク・副作用
オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\11,000 ~ \66,000 1カ月-2カ月 1-6回
リスク・副作用
ウォーキングブリーチ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\1,000 ~ \2,000

ただしレントゲンやその他の処置で追加の費用がかかる場合があります。

3週間-1カ月 3-4回
リスク・副作用
施術後、ひりひりしたり違和感を感じることがあります。
時間経過で多少の色戻りがあります。

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\22,000 ~ \66,000

料金は使用する素材によって変動します。

1カ月 4回
リスク・副作用
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\44,000 ~ \110,000

料金は使用する素材によって変動します。

1カ月 4回
リスク・副作用
オールセラミック
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\60,000 ~ \150,000 1カ月 4回
リスク・副作用

入れ歯・義歯

生体用シリコン
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\120,000 ~ \400,000

総入れ歯か部分入れ歯かで価格は大きく異なります。

2週間-1カ月 3-5回
リスク・副作用
支えとなる残存歯への負担が生じます。
変色や劣化が生じたり、割れたり欠けたり緩くなる可能性があります。
また修理が難しく、時間がかかる場合があります。
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\700,000 ~ \1,900,000

1,000,000円 ~1,900,000円(税込)/上顎。700,000円~1,500,000円(税込)/下顎。ただし治療内容によって大きく変動します

1カ月-2カ月 4-5回
リスク・副作用

その他

フッ素コーティング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\1,000 ~ \5,000

症状や治療内容によっては保険診療の場合もあります。

- -
リスク・副作用
フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。

(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
可能 可能 可能

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23 24 25 26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約・空き状況確認
ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9803-439007無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内