入れ歯にはチタンやレジン、オーバーデンチャーやノンクラスプデンチャーなど、さまざまな素材・種類があります。自由診療では軽くてお口に負担の少ないものを作ることができますが、初めて入れ歯を作る方には、まずは保険で作るものから始めていただいております。最初に保険治療で噛み合わせなどがピッタリのものを作り、入れ歯に慣れてもらってから自由診療の入れ歯を作ったほうが、コストを抑えることができるからです。入れ歯は、自分のお口に合っていないとズレて痛みが出たり、上手く噛めなかったりというトラブルがつきものです。そのため、基本的に作り直して調整していくことになります。自由診療の入れ歯だと調整にも大きなコストがかかるため、まずは保険治療の入れ歯で自分に合ったものを作り、その入れ歯に慣れてから自由診療の入れ歯を作ったほうが良いのです。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|