インプラント(1歯) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\275,000 ~ \385,000 | 6ヵ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
オフィス(上下) | ||
---|---|---|
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\6,589 ~ \10,989 | 1回 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
セラミッククラウン(1歯)※かぶせ物 | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\55,000 | 2回 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で欠ける恐れがあります。 |
セラミックインレー(1歯)※つめ物 | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\33,000 | 2回 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で欠ける恐れがあります。 |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\275,000 ~ \550,000 | 6カ月-2年 | 15-30回 |
リスク・副作用 | ||
患者さまご自身で取り外しができる装置ですので、歯科医師が指定した装着時間を守らないと治療が進みません。治療途中で外してしまった場合、後戻りが起こり型の取り直しになる可能性があります。新しいマウスピースに交換してしばらくの間は歯が窮屈に感じるかもしれません。 |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 ~ \165,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
取り外しができる装置ですので、しっかり使用していただかないと治療が進みません。お子さまの協力が重要になる治療方法ですので、お子さまに治療の大切さを理解してもらう必要があります。 |
床矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\110,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
お口の中に異物を入れますので、お子さまの場合、変に噛んだりして装置を破損させてしまう場合があります。正しく取り扱うように注意してください。 |
新型コロナウイルス対策について
当院では新型コロナウイルス対策として
以下のことに取り組んでいます。
①マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用
②グローブの患者さまごとの交換
③患者さまのエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄
④治療器具等は、患者さまごとに交換し消毒滅菌
⑤治療台や操作パネル等の消毒液による清拭
⑥ドアノブや取手、手すりの消毒液による清拭
⑦待合室ソファの消毒液による清拭
⑧待合室への消毒液の設置
⑨スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
⑩空気清浄機の稼働
⑪定期的な換気
⑫次亜塩素水のスプレータイプによる院内空間の除菌ウイルス除去
⑬スタッフの検温
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |