お子さまの歯の健康を守るために大切なのは食生活習慣です。いつもお口の中に食べ物が入っていたり、食事の時間が不規則だったり、寝る前に物を食べるなどの習慣は虫歯の原因となります。日頃のお子さまの食生活の状態や管理を伺うことから治療は始まります。
また「歯科医院は怖い」というトラウマにならないために、お子さまに対して無理に治療をすることはありません。まずはキッズルームなどを利用してもらうなどして、歯科医院に慣れていただくところから始めます。
また当院は、マタニティ向けの歯科治療も行っています。妊娠中の治療は難しいと思われるかもしれませんが、5カ月を過ぎれば、麻酔も可能になります。妊娠中は、ホルモンバランスの崩れから歯周病になりやすくなるので、つわりでつらい時期でもしっかりと歯磨きをすることが大切です。
お子さまの乳歯は、大人の永久歯と比べると虫歯になりやすく、一度虫歯になってしまうと進行が早いので注意が必要です。
また、お子さまの中には一人できちんと歯を磨くことができない子もいますので、小学生くらいまでは親御さまによる仕上げ磨きをして、お口の中を清潔な状態に保つようにすることをおすすめします。
投稿者さんの口コミ (大阪府/20代/女性)
2019年5月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 駐車場 |
対応 | 電話・受付対応 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|