つめ物・かぶせ物の治療内容|飯田歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ28

最寄駅
栂・美木多駅
1番出口 徒歩14分

住所 大阪府堺市南区桃山台4-2-3地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

さまざまな種類のジルコニアをご用意!アフターフォローにも対応しています

当院の特徴(つめ物・かぶせ物)

さまざまな種類のジルコニアをご用意しています

さまざまな種類のジルコニアをご用意しています

一口にジルコニアといってもさまざまで、強度が強く奥歯に向いている種類や、天然歯の微妙な色合いを再現できる種類などがあります。当院では、見た目やご予算など患者さまのご希望に合わせて提案することができますので、ぜひご相談ください。

アフターフォローにも対応しています

アフターフォローにも対応しています

アフターフォローとして、メンテナンスに通っていただくことを条件につめ物・かぶせ物に保証をお付けしています。ジルコニアは8年の保証で、装着後2年以内であれば無料で再作製に対応することが可能です。4年以内は2割負担、5年以内は5割負担、6年以内は6割負担、8年以内は7割負担となります。

見た目だけでなく健康面も考慮して治療を行います

見た目だけでなく健康面も考慮して治療を行います

当院はかぶせ物の治療において、かぶせ物に合わせて歯茎の形を整え、炎症や退縮が起こりにくい状態を維持する技法を取り入れています。これにより、見た目と健康の両面を考慮した治療を行うことが可能です。当院では複数名の歯科医師がこの技法を習得しています。

当院の考え方(つめ物・かぶせ物)

自然な見た目を再現して身体へのリスクを抑えたい方は自由診療を

自然な見た目を再現して身体へのリスクを抑えたい方は自由診療を

自然な美しさが長持ちするだけでなく、健康面でのデメリットがほとんどないことも、自由診療のつめ物・かぶせ物のメリットです。例えば虫歯や歯周病になりにくいほか、金属アレルギーを引き起こしたり歯茎が黒ずんだりするリスクがないことが挙げられます。

もちろん、無理に自由診療をご提案することはありません。保険診療も含めて各治療法のメリット・デメリットをご説明し、患者さまのご希望やご予算に応じたプランで治療を進めていきます。

自由診療のつめ物・かぶせ物

保険診療のつめ物・かぶせ物

CR 【つめ物】〇  【かぶせ物】-
金パラジウム銀合金 【つめ物】〇  【かぶせ物】〇
CAD/CAM冠 【つめ物】-  【かぶせ物】〇

つめ物・かぶせ物が取れた

つめ物・かぶせ物を付け直したい・作り直したい方に向けた治療です。

治療詳細
つめ物・かぶせ物が取れた場合は、虫歯が再発している可能性があるため、まずは検査を行って必要な治療を完了させます。その後、素材について患者さまとご相談し、新しいつめ物・かぶせ物を作製いたします。

つめ物・かぶせ物を交換したい(自由診療)

銀歯を白くしたい・差し歯を交換したい方に向けた治療です。

  • 白い素材

ジルコニア(インレー・クラウン)

つめ物

66,000円(税込)

かぶせ物

66,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
15-20年 1-2週間 1-3回
治療に適した部位

奥歯/小臼歯から大臼歯(4~7・8番)

強度はありますが細かい色の再現が難しいため、奥歯に向いています。

素材の特徴
ジルコニアブロックから機械で削り出して作ります。既成のブロックを使用しており、個人に合わせた色に微調整することが難しいため、奥歯などに向いています。薄くても強度に優れるため、歯の削る量を減らすことができます。
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。
保証について
保証期間:8年
条件:当院の定めるメンテナンスに通院していただくことが条件です。
保証内容:装着してから2年以内は無料で再作製します。4年以内は2割負担、5年以内は5割負担、6年以内は6割負担、8年以内は7割負担となります。
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
  • 白い素材

ジルコニアワンボディポーセレン

かぶせ物

99,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
15-20年 1-2週間 2-3回
治療に適した部位

前歯(1~3番)

見た目がきれいに仕上がり、強度もあるので4番目(第一小臼歯)くらいの歯まで適しています。

素材の特徴
ジルコニア単体だと色は白いですが、天然歯に近いわけではないので、自然な色になるように調整します。噛み合わせ部分など、強度が必要な部分をジルコニア単体で作製し、見える部分は1種類のセラミックを盛り足してきれいな色合いにします。ただ、1種類のセラミックのみを使用するので、複雑な色合いまでは出すことができません。
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。
保証について
保証期間:8年
条件:当院の定めるメンテナンスに通院していただくことが条件です。
保証内容:装着してから2年以内は無料で再作製します。4年以内は2割負担、5年以内は5割負担、6年以内は6割負担、8年以内は7割負担となります。
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
  • 白い素材

ジルコニアポーセレン

かぶせ物

143,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
15-20年 1-2週間 2-3回
治療に適した部位

前歯(1~3番)

ジルコニアワンボディポーセレンよりも見た目がきれいに仕上がるので、前歯に向いています。

素材の特徴
噛み合わせ部分など、強度が必要な部分をジルコニア単体で作製し、見える部分は複数のセラミックを使って微妙な色合いを表現します。そのため、天然歯のような見た目で、周りの歯とマッチさせることができます。噛み合わせの面をセラミックにすることも可能です。
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。
保証について
保証期間:8年
条件:当院の定めるメンテナンスに通院していただくことが条件です。
保証内容:装着してから2年以内は無料で再作製します。4年以内は2割負担、5年以内は5割負担、6年以内は6割負担、8年以内は7割負担となります。
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
  • 白い素材

ダイレクトボンディング

つめ物

22,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10年 1週間 1-2回
治療に適した部位

前歯から小臼歯(1~5番)

前歯など負担のかからない部位に向いています。

素材の特徴
ハイブリッドセラミックと呼ばれる、白いペースト状の材料をつめます。その後、光を照射して固めることで強度を作り、自然な見た目に修復します。
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード/デンタルローン

つめ物・かぶせ物を交換したい(保険診療)

銀歯を白くしたい・差し歯を交換したい方に向けた治療です。

  • 白い素材

CR

  • 【つめ物】〇  【かぶせ物】-

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
5年 1週間 1-2回
治療可能部位

全ての歯

素材の特徴
プラスチックのつめ物で、取れるリスクが少ないという特徴があります。歯の色に合わせることが可能です。
リスク・副作用
材質が弱いため、硬い物を噛んだ時に欠けたり割れたりすることがあります。
また、時間が経過するにつれて着色しやすくなります。
保証について
保証期間:2年
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
  • 金属を使用した素材

金パラジウム銀合金

  • 【つめ物】〇  【かぶせ物】〇

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
5-10年 1週間/1-2週間 1-2回/2-3回
治療可能部位

奥歯/小臼歯から大臼歯(4~7・8番)

素材の特徴
硬く強度があるので、歯を削る量が少なく済むという特徴があります。
リスク・副作用
見た目が目立ってしまうほか、虫歯の再発リスクが高いというリスクがあります。
保証について
保証期間:2年
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
  • 白い素材

CAD/CAM冠

  • 【つめ物】-  【かぶせ物】〇

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
5年 1-2週間 2-3回
治療可能部位

全ての歯(条件付き)

保険適用の範囲は、
・1~3番目の歯(青色)
・4・5番目の歯(緑色)
・6番目の歯(ピンク色)ただし7番目の歯(黄色)が上下4本とも残っている状態であること

※医師の診断書をお持ちの金属アレルギーの方
・6番目の歯(ピンク色)
・7番目の歯(黄色)

素材の特徴
白い素材なので、天然歯に近い色のつめ物・かぶせ物にすることができます。
リスク・副作用
金属のかぶせ物と比較すると、歯を削る量が多くなります。
保証について
保証期間:2年
担当歯科医師
飯田 高久 院長 / 西畠 副院長 / 硲 歯科医師 / 小西 歯科医師 / 西畠 梨沙 歯科医師 / 飯田 梨絵 歯科医師 / 松本 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

カウンセリング・口腔内チェック・治療

カウンセリング・口腔内チェック・治療

カウンセリングを行って、お口の中の状態を確認します。治療に必要な歯がある場合、先に治療を行います。
お口の中の状態によっては、治療期間が長引く場合もあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の説明・治療の開始

治療計画の説明・治療の開始

検査結果や治療計画について患者さまに丁寧にご説明し、ご納得いただければその方針に沿って治療を行います。
治療計画にご同意いただけましたら、かぶせ物を作製するために歯の型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
45分-1時間

かぶせ物のセット

かぶせ物のセット

できあがったかぶせ物をセットして、噛み合わせなどをチェックします。バランスが良い状態であればそのまま装着し、定期的にお口の中の状態を確認いたします。所要時間は治療する本数によって変わります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診へ

歯科検診へ

治療を終えた後は定期的な歯科検診にお越しください。しっかりとお口の健康を保っていきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
45分

よくあるご質問

かぶせ物をしたら虫歯にならないのですか?
かぶせ物をしても、ケアが不十分だと虫歯になってしまいます。丁寧なブラッシングを行い、定期的な歯科検診を受けていただくと虫歯予防につながります。
神経がない歯でもセラミックやジルコニアにできますか?
できます。神経がなくても対応することが可能なので、気兼ねなくご相談ください。
セラミックは変色しないでしょうか?
きちんと清掃を行っていただければ、基本的に変色することはありません。
つめ物・かぶせ物の治療中は、歯のない期間ができますか?
歯の状態にもよりますが、できるだけ仮歯を入れて、歯がある状態になるように対応しています。
金属からジルコニアやセラミックにする場合、今よりも歯を多く削りますか?
ジルコニアは強度があるので、歯を削る量は金属と同じくらいです。ダイレクトボンディングも歯を削る量が少なくて済みます。
医院からのお知らせ
治療内容によっては、ご希望のお時間でご案内できない場合がございます。
予め了承くださいませ。

急ぎの方は、医院に直接ご相談ください。

通院中や再診の患者様に関しましては、初診の患者様と治療時間が異なりますので、
直接医院へお電話にてお問い合わせください。

問診票のご記入が必要ですので、予約時間の10分前にはお越しください。

第一駐車場については①~③が飯田歯科の駐車場です。
D~Fに駐車された場合は駐車場の料金は患者様のご負担となりますのでご注意ください。
別に第二駐車場もございますので、第一駐車場が満車の場合はそちらをご利用ください。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-212469無料通話
  • 受付中
掲載のご案内