日頃から予防に取り組むことにより、費用や時間の損失を抑えられます
患者さまのほとんどは、虫歯や歯周病が発症してから歯科医院へお越しになります。しかし、その場合はどうしても治療を行う必要が生じてしまいます。そして治療を行うとなると、何度も通院したり、治療費用がかさんだりといった負担を避けられません。
そういった負担を避けるために、皆さまにはぜひ予防歯科への通院をご検討いただきたいと考えています。日頃から予防意識を持ち、数カ月ごとに歯科医院で検査やクリーニングを受けていただくことにより、虫歯や歯周病の発症リスクは抑えられます。定期的な通院を手間に感じる方もいらっしゃるかと思いますが、長い目で見ればその方が金銭的・時間的な損失が少なくなるのです。
また、ご来院の際にはブラッシングの指導など、セルフケアのアドバイスも行います。ご自宅でのケアと歯科医院でのメンテナンスを両立させ、健康的なお口を維持しましょう。
INDEX
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)
予防歯科へのこだわり
虫歯や歯周病などのトラブルがないという方も、ぜひ半年から年に1回のペースで歯科医院にお越しください。
お口の中に歯石や歯垢などの汚れが蓄積することで、虫歯や歯周病は発症します。つまり逆に言えば、口内に汚れを蓄積させなければ虫歯や歯周病を予防できるということです。ご来院の際には、お口のチェックやクリーニング、ブラッシング指導などを行うことにより清潔な口腔環境の維持をサポートいたします。これらは主に歯科衛生士が担当しますが、院長自身が対応することもあります。
予防することの大切さについてもお話ししていますので、ぜひ当院と一緒にお口の健康づくりを始めていきましょう。
お口の中を清潔に保つためには、日々の歯磨きが何よりも大切です。
当院では、予防歯科の一環として歯科医師や歯科衛生士がブラッシング指導を行っています。まずは歯を磨くタイミングや、歯ブラシの動かし方、力の加え方といった基本的なところから身につけていきましょう。歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助グッズをご利用いただくのも良いでしょう。
ご自身できちんと歯を磨けるようになっていただき、それでも落としきれない汚れを当院にてお掃除するというスタイルを築いていければ幸いです。
定期的なメンテナンスを継続するためには、歯科医院への通いやすさも重要なポイントになるでしょう。
当院は嵐山本線の帷子ノ辻駅から徒歩3分の場所にあります。駐車場もご用意していますので、お車でお越しの際はそちらをご利用ください。診療時間は、木曜日を除く平日と土曜日の19時までとなっています。
患者さまのご希望やお悩みを詳しくお伺いしたいという考えのもと、スタッフ一丸となって、アットホームで何でも話しやすい雰囲気づくりに取り組んでいます。ささいな内容でも構いませんので、遠慮なくご相談にお越しください。
問診・検査
患者さまのお悩みやご希望、生活スタイルをお伺いします。その後、お口の状態を確認して現状をご説明し、予防プランを立案します。
クリーニング・ブラッシング指導
専用の器具を使用して、口内の清掃を行います。また、患者さまに合ったセルフケア方法を分かりやすくご説明します。
最終チェック
最後にお口の中を細かく確認します。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|