治療方針の治療内容|やまもと歯科

お気に入り

口コミ5

最寄駅
出町柳駅
出口 徒歩6分

住所 京都府京都市上京区梶井町448-55 ヴェルデ御所東1階地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
ネット仮予約 24時間受付中
075-211-6904  
お口の中の清掃性を高める治療をしています

お口の中の清掃性を高める治療をしています

基本的に心がけるべきことは、口腔内の清掃性を高めることです。普段より、お口の中についてのケアをしっかりすることを念頭に歯磨きを行えば、口腔内を綺麗に保てます。

元々もっているご自分の歯は汚れが付きにくいのですが、つめ物やかぶせ物は汚れが付きやすいうえに、セラミック(※)も歯をよりきれいにするためのかぶせ物を雑に扱ってしまうと、清掃性が低くなります。当院では、お口の中が清潔に保てるよう指導します。口内を清潔な状態に保てれば、虫歯にも歯周病にもなりにくい口内にできます。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

治療方針の特徴

患者さまのご要望をしっかりとお伺いします

当院ははじめに、患者さまがどれくらいの期間で、どのような治療をご希望であるのかを、聞くようにしています。歯科医師としては、歯を削ること、抜いたりすることが本意ではないのです。しかし、ていねいに状態を診て歯を残すことが無理だと判断せざるを得ない場合においては、治療方針をお伝えしてから、患者さまがどうしたいのかをきちんとお伺いしたうえで、お口の状態に合った治療をご提案します。

歯科医師の考え、提案と患者さまの思いに合わせた歯に仕上げることの希望が一致するとは限りません。メリットもデメリットも含めてのお話をして、ご納得のうえ治療を開始します。説明を行う際にはレントゲンの写真を見せ、必要であれば、口腔内カメラの使用もあります。また、患者さまは、できる限り少ない回数で治療を終えたいお気持ちがあることと思いますが、工程を飛ばすといずれトラブルが起きてきます。大変とは存じますが、何度も通院する可能性があることをきちんと説明します。

患者さまの状態を正直にお伝えします

患者さまの状態を正直にお伝えします

患者さまのお口の状態を丁寧にご説明いたします

患者さまは、ご自分のお口の中の状況を、きちんと知ることが大切です。現状を説明するということに対して、正直にお話をしますが、ときには患者さまのためを思い、心を鬼にして厳しいことも言います。
あとあと「聞いていなかった」ですとか、「知らなかった」という状況を避けるため、ありのままの事実をお伝えします。私どもは患者さまの視点に立ち、わかりやすい伝え方を工夫し、考えて、状況を真摯にお伝えすることに努めています。

医院からのお知らせ
【注意】
2週間先まで受付が混み合っております。
痛みがひどい場合など、急を要する場合は直接医院へお電話ください。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

075-211-6904 
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内