歯を失う大きな原因である歯周病は、喫煙やストレス、生活習慣の乱れによって進行する病気です。重度化すると、歯を支える骨が溶けて抜歯になってしまいます。
当院は、お口を歯周病から守るには、口内にどのような細菌が存在するのかなど、目には見えない範囲にまで配慮することが重要だと考えています。そのため、唾液検査や血液検査を行い、口内の細菌にまで目を向けた予防歯科をご提案しています。検査結果を参考にして、セルフケアや生活習慣の改善のアドバイスを行います。
何十年後もご自分の歯で食べ物を噛むために、当院でお口の健康管理を始めませんか?
毎日のセルフケアをより効率的にするために、当院は患者さまの口内状態や生活スタイルに合わせて、磨く回数やおすすめのデンタルグッズをご説明しています。お仕事で忙しくて小まめに歯を磨けない、歯並びが入り組んでいて歯ブラシだけでは十分にケアができないなど、様々な事情があるからです。
お口の健康管理に力を入れることで、歯周病の悪化や虫歯の多発を防ぎ、良い口内環境を長く維持することができます。大きな治療を受ける必要もなくなるため、その費用や通院期間が負担になることもありません。患者さまにとってなるべく負担にならない予防方法をご提案していますので、ぜひご活用ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|