長井歯科医院(伊勢市)の4のこだわり
こだわり
1
痛みへの配慮
Q.治療の痛みを少なくするために、どんなことをしていますか?
A.電動麻酔器と表面麻酔を使って、麻酔をします。また、レーザーを使った治療をしています。
治療中の痛みが軽減できれば、歯科医院に通う不安を減らすことにつながります。当院では、患者さまの思いに配慮して、不安や痛みの軽減のための取り組みを行っています。その一つが麻酔の工夫です。
麻酔注射を打つ際には、電動麻酔器を使っています。コンピューター制御の麻酔ですので、一定の圧力で注入でき、注入時の違和感を緩和しています。また、敏感な方のため、患部に表面麻酔のゼリーを塗って、チクッとした痛みを軽減してから麻酔注射をします。
ほかにも、炭酸ガスレーザー(※)を治療に使うことで、麻酔をせずに歯茎の手術を行うことも可能になっています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
こだわり
2
先生の専門性・人柄
Q.患者さまに合わせた接遇のために、心がけていることはありますか?
A.小さなお子さまをスタッフがお預かりしたり、年配の方の歩行のサポートをしたりしています。
当院では、患者さま一人ひとりに合わせた対応を心がけています。
小さなお子さま連れてご来院される患者さまへは、治療中にスタッフがお子さまをお預かりすることも可能です。お預かりをご希望される際は、ご予約時にお知らせください。また、お子さまの診療の際は、場合によっては親御さまに抱っこしていただいた状態で受診いただくことも可能です。
また、年配の患者さまや足腰が弱っておられる方は、転倒などの事故がないように、外までスタッフが歩行の補助をさせていただきます。
ただ治療を行うだけではなく、不安なく通っていただける環境作りを大切にして、日々患者さまと向き合っています。
こだわり
3
治療の事前説明
Q.説明のために使っているものは何ですか?
A.お口の中の写真やレントゲン写真や絵などです。お持ち帰り用の資料もご用意しています。
言葉でお伝えするだけのご説明と、写真などを見ていただきながらのご説明では、患者さまにとっての分かりやすさが違います。
当院では、お口の中の写真やレントゲン写真や絵などを見ていただきながら、患者さまのお口の中がどのような状態になっていて、どんな治療が必要かということをお伝えしています。また、院内で説明をするだけではなく、持ち帰り用の資料もお渡してしているので、ご自宅に帰ってから思い返していただくこともできます。
説明はユニットに座ったまま、タブレット端末などを使って行っていますので、年配の方も移動の負担がかかりません。納得していただいてから治療を進めますので、気になることがあれば何でもお尋ねください。
こだわり
4
子連れ配慮
Q.親御さまの治療中、小さなお子さまへの配慮はありますか?
A.スタッフがお子さまをお預かりしたり、キッズスペースで一緒に遊んであげたりすることが可能です。
当院は、親子で通いやすい歯科医院作りを行っています。待合室には、カーペットを敷いたキッズコーナーがあり、診療前の待ち時間などは、親御さまがお子さまを遊ばせながら過ごしていただくことができます。
親御さまの治療中は、スタッフがキッズコーナーでお子さまと一緒に遊んで過ごすなどの対応をしております。また、小さなお子さまの場合は、スタッフが抱っこをするなどしてお預かりしています。
お子さまのお預かりをご希望される方は、事前にお伝えいただければ準備をすることが可能です。ご予約時に気兼ねなくお伝えください。
お口の中のお掃除やクリーニング(スケーリング)もやっております。
歯周病の方の管理もしております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 |
お問い合わせ |
ネット仮予約・空き状況確認 |