おいわけ歯科の5のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
患者さまのお悩みを第一に考えた、親身なご説明と提案を大切にしています
当院では患者さまのお気持ちに添った治療ができるよう、しっかりとお悩みやご希望をお伺いしています。そのうえでお口の中全体を診て、可能な限りの治療方法をご提示して、患者さまに良いと思うものを選んでいただくようにしました。
また、口内を健康な状態で維持するために、トラブルを引き起こしてしまった経緯や原因について丁寧にご説明しています。さらに、患者さまが不安なく治療を受けられるように、費用についても事前にお伝えしています。些細なことでも構いませんので、ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
当院は虫歯の箇所だけでなく噛み合わせも診て、患者さまに合った治療方法をご提案しています。健康な歯を1本でも多く長持ちさせるためには、噛み合わせのバランスが重要だと考えているからです。そして、治療内容についてご説明する際には、レントゲン画像や図をお見せして、視覚的に理解しやすいようにしています。
患者さまに納得していただいた上で治療に入りますので、何でもご質問ください。
こだわり
2
カウンセリング
患者さまに合わせてた治療をご提示しています
ご希望をお聞きした上で、治療法を提示し、相談のうえ患者さまに合った治療法を選択しています。
歯科医院に行く理由、来院時の歯の状況、歯並び…など、患者さまを同じ条件で治療することはありません。人によってそれぞれの背景があるため、それを考慮した上で治療法をご提案いたします。
「これは歯科医師に聞くことなのかな?」などといった質問でも大丈夫です!
どんな些細な希望でも全力でお応えしております。
こだわり
3
痛みへの配慮
痛みに配慮した治療を心がけています
当院は、患者さまに落ち着いて治療を受けていただけるように配慮しています。そのために、しっかりとお声がけすることを欠かしません。また、痛みが出そうな場合には事前にその理由をお伝えして、納得していただいた上で治療を始めています。
ご希望の方には、歯茎を麻痺させる表面麻酔や、ゆっくりと麻酔液を注入できる電動麻酔器を用いて、治療時の痛みを軽減させています。患者さまと相談しながら治療の進め方を決めていきますので、ぜひご自身の思いをお気軽にお話しください。
子供の頃に治療で怖い思いをして、歯科医院に対して強い恐怖心を持ってしまったということも少なくないと思います。そのため当院は、お子さまのペースに合わせて診療を行っています。
怖がっているお子さまには、歯科医院の雰囲気に慣れていただくことから始めています。そして、少しずつできることを増やしていき、自分からお口を開けられるようになった上で治療に入ります。
ご要望がある場合には、女性歯科医師が担当することも可能です。ぜひ、当院にお悩みをご相談ください。お子さまが歯科医院嫌いにならないように配慮しています。
こだわり
4
衛生管理に対する取り組み
患者さまの健康をお守りするために、院内感染予防と衛生管理を徹底しています
院内感染のリスクを抑えるために、当院は衛生管理をしっかりと行っています。例えば、治療で使用した器具は洗浄器を用いて、手洗いでは落とせない汚れも取り除いています。その後、滅菌器で器具に付着している細菌を死滅させています。
また、コップなどは使い捨てタイプのものを採用しました。患者さまごとに交換することで、院内感染を防いでいます。さらに、清潔な環境下で治療を行うために、空気清浄機を診療室に設置しました。医院全体で院内感染防止に力を入れていますので、どうぞ気兼ねなくお越しください。
こだわり
5
イチオシの院内設備
放射線量の少ない歯科用CTを取り入れ、精密な診査・診断を行っています
当院は、お口の内部を立体的に撮影できる歯科用CTを導入しました。この設備により、顎骨の厚さや神経の位置など、レントゲン画像では分からない所まで確認することができます。さらに、放射線量が少ないので、お身体への負担を抑えることも可能です。親知らずの抜歯や顎関節症の処置などの時に使用して、精密な診査・診断をしたうえで治療を行っています。
この他に、歯科用レーザーも取り入れて、主に口内炎の治療の時に用いています。歯科用レーザーを使うことで、出血量を減らすことが可能です。
患者さまにご提供する治療をより良くするために、当院はこのように治療設備の拡充に力を入れています。
当院ではオフィスホワイトニングはおこなっておりません。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 |
![]() |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |