当院では予防歯科に力を入れており、毎回同じ歯科衛生士が定期検診を担当しております。担当歯科衛生士制にすることで、患者さまとのコミュニケーションをより密に取ることができ、また口内環境がどう変化したかも気付きやすいというのがメリットです。
歯科検診にお越しいただいた際には、まず患者さまの口内をチェックし、異常がないか確認していきます。そして、歯垢や歯石などを除去するクリーニングを行い、磨けていない所があった場合にはブラッシングの指導をすることも可能です。必要であれば、食生活のアドバイスも行います。
なお、基本的に歯のクリーニングなどの予防歯科は、個室の診療室で行うものです。ほかの患者さまの治療音もないため、静かな部屋でリラックスしていただけるでしょう。
定期検診には、基本的に3カ月に1回のペースで通っていただくことをおすすめしております。虫歯や歯周病を防ぐためにも、口内に溜まった歯垢や歯石などの汚れを除去していくためです。
しかし、お口の状態が悪い場合や、汚れが付きやすい方などは、1カ月に1回の頻度で通っていただくようお願いする場合もあります。反対に、お口に問題がない場合には、半年に1回程度の通院で良い場合もあるため、患者さまの口内環境に合わせて通院頻度をお伝えしております。
Appleさんの口コミ (30代)
2021年10月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 丁寧さ |