口コミ3

最寄駅
中京競馬場前駅
出口 車6分

住所 愛知県名古屋市緑区桶狭間上の山713地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
052-623-6611  

治療方針

おけはざま歯科クリニック 治療方針

Q.院内環境の整備に力を入れているのはなぜですか?

A.お子さまからご年配の方まで通院しやすい、ご家族の健康を守る歯科医院でありたいからです。


お子さまからご年配の方まで、ご家族でお口の健康を維持して、美味しいものをたくさん食べられる、そんな生活を支える診療を提供したいと考えています。そのために、お子さまがいらっしゃる親御さまでも気軽に通院できる医院づくりに力を入れています。

診療チェアの仕切りをなくして、ご家族で一緒に治療を受けられるスペースをご用意するなど、お子さまにとっても通いやすい院内設計にしました。虫歯治療から歯並びの調整まで、幅広い診療メニューを準備してお口の健康を守るサポートをしていきます。

小児歯科

おけはざま歯科クリニック 小児歯科

Q.お子さまが怖がらずに治療を受けやすい特徴はありますか?

A.当院では小さなお子さんにリラックスして治療を受けていただけるよう、待合室にチャイルドコーナー、さらに小さなお子様には保育士が管理する託児ルームを設置しています。

また診療室内にはご両親と並んで治療を受けたり、ブロックなどで遊びながら治療を受けられるチェアーを設置しています。
お子さまのお口の健康を守るためにまず必要なことは、虫歯をつくらないということです。そのためには日々のブラッシングや食事習慣の見直しがとても重要になります。また、フッ素塗布、シーラント(予防充填)など、歯質自体をを強化する方法もあります。
小児の虫歯予防に力を入れている歯科衛生士が5名在籍しており、生活の中から口内環境を整えるサポートをしていきます。

必要な場合は歯並びを改善するための指導も行い、お子さまのお口の状態に合わせてさまざまな具体的な提案をさせていただきます。

マウスピース矯正

おけはざま歯科クリニック マウスピース矯正

Q.マウスピース矯正のメリットについて教えてください。

A.口元の見た目が目立ちにくく、食事や歯磨きの際はご自身で取り外すことができます。


当院のマウスピース矯正(※)には、お子さま用のマウスピース矯正、大人向けのマウスピース矯正、部分的な矯正を行うためのマウスピースがあります。

マウスピースは装着時に見た目が目立たず、矯正中の痛みが少ないこと、着脱可能で日々のブラッシングがしやすいことなど、さまざまなメリットがあります。

しかし、お口の状態によってはマウスピース矯正での対応ができない場合もあります。そういった場合でも、当院は他医療機関との連携を取りながら治療することが可能です。歯並びについてお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

小児矯正

おけはざま歯科クリニック 小児矯正

Q.小児矯正ではどのような診療をしていますか?

A.まずは自然な成長を促す治療を行います。受け口のお子さまは早めに治療を開始しましょう。


小児矯正(※)では、舌の訓練を通じて筋肉の発育を促すなど、まずは自然な成長に合わせてお口のバランスを整えていきます。

お子さまのお口を見て歯並びの調整が必要と感じた場合や、親御さまからご相談をいただいた時には、マウスピース矯正を視野に入れた治療もご提案をしています。

下顎が前に出る受け口のお子さまは、早めの治療をおすすめしています。噛み合わせを整えるために、3歳ごろから治療を開始しています。

お子さまのお口のことで気になる方、小児矯正についてご検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

医院からのお知らせ

月曜日と金曜日の午前中は女性ドクターの診察可能です。

052-623-6611 
掲載のご案内