上飯田駅から徒歩3分!
好アクセスの歯医者さん
地下鉄上飯田線・名鉄小牧線が乗り入れる上飯田駅から徒歩3分という、アクセスが魅力的な歯医者さんです。
朝9時前診療も
対応している歯医者さん
朝5時55分から診療受付を開始しているので、朝の空いた時間を利用して治療に通えます。土曜日も早朝診療OKです。
痛みに配慮した
治療の提供
気持ちよく通院して笑顔で帰れるよう、なるべく歯を削らず、治療時の痛みに配慮した治療を行ってくれます。
医院からのお知らせ
地下鉄上飯田線・名鉄小牧線が乗り入れる上飯田駅から徒歩3分という、アクセスが魅力的な歯医者さんです。
朝5時55分から診療受付を開始しているので、朝の空いた時間を利用して治療に通えます。土曜日も早朝診療OKです。
気持ちよく通院して笑顔で帰れるよう、なるべく歯を削らず、治療時の痛みに配慮した治療を行ってくれます。
歯医者・歯科への電話予約についての注意事項
※お客様が予約専用電話番号に発信した電話番号は、予約確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社であるEHC(株)が取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
05:55~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
〒462-0802 愛知県名古屋市北区上飯田北町2-58
駐車場は医院の前に2台分と提携のパーキングがございます。(お車の場合)
上飯田交差点を北上、2つ目の信号の上飯田駅前交差点を
右折、上飯田第一病院を通り過ぎ、80m左手にオレンジ
色の「たかはし歯科」の看板の所です。
地下鉄上飯田線、名鉄小牧線 上飯田駅 1番出口徒歩3分
上飯田駅前交差点近く
「徒歩3分」エリアのランドマーク情報
総合上飯田第一病院
どんな小さなお悩みでも気軽にご相談いただけるよう、個室のカウンセリングルームを設けて患者様ひとりひとりからゆっくりお話をうかがいます。40型の大型モニターを設置した診察室もあり、映像を使って分かりやすいご説明ができるよう工夫しています。
地域の皆様から親しんでいただける歯科医院を目指して、目につきやすい看板や明るいカラーの内装で、来院しやすいクリニックの雰囲気作りにこだわっています。また、お仕事でお忙しい方でも通院しやすい朝の時間帯の診療も行っており、早朝の5時55分から受付しておりますので、通勤前にぜひご利用ください。
患者様の負担を軽減するため、当院ではできるだけ歯を削らない治療に取り組んでいます。特殊な薬剤を使って殺菌し、削らずに虫歯を治療するもので、痛みが少なく体への負担が少ない治療法です。
治療に使用する水はすべて、除菌システムで細菌やウイルスを除去した除菌水を使用しています。このシステムによって負担を少なく治療が行えるだけではなく、治療後の炎症やトラブルが起きにくいというメリットもあります。
個室や大型モニター、除菌水システムなど患者様が落ち着いて受診していただける院内環境を整えています。
虫歯を削って詰める治療の基本にあるのは、歯の土台である根っこや歯茎。基礎となる部分を整えていなければ、何度治療してもトラブルを繰り返してしまい、最終的には歯を失うことにつながるのです。そのために当院では、定期的な歯のクリーニングや毎日の歯磨きを徹底する予防歯科が大切だと考えています。
歯磨きなどのお口のケアを徹底すると同時に、食事の内容や食べ方、生活習慣も口内環境を左右する大きな要素です。当院では、歯周病や虫歯にならない環境を整えるため、糖質を控えた食事やダラダラ食べをなくすなど、食生活に関する指導も行っています。
また、定期的に来院していただき虫歯や歯周病を早期に発見することも重要。虫歯の進行を防ぐことができますし、軽度の内に治療することでご自身の歯を長く維持させることが可能です。
お口のトラブルを未然に防ぐには、毎日の歯磨きや定期的なクリーニングなど基本が大切。当院では食事の内容や生活習慣の指導も行い、予防歯科に力を入れています。
タバコのヤニなど着色汚れが気になる方には、歯を削らずにできるホワイトニングをおすすめします。当院では、キットをお持ち帰りいただいてご自宅で行うホームホワイトニングと、来院時に行うオフィスホワイトニングの2種類をご用意しています。
ホームホワイトニングは、患者様専用のマウスピースを作り、ジェルをつけて歯に装着し漂白するもので、約2週間かけて徐々に白くしていきます。オフィスホワイトニングの場合は、薬剤を塗布してレーザー照射を数回繰り返します。オフィスホワイトニングは即効性があるので、今すぐ白い歯になりたいという方におすすめです。
虫歯治療後の被せ物や詰め物を行う際は、美容的な面に考慮して補綴カウンセリングを行って患者様のご希望に合った治療法をご提案します。保険診療となる銀色の素材以外にも、自由診療ではセラミックなどの白い素材も選択できます。
白く美しい歯をご希望の患者様には、2種類のホワイトニングや美しさにもこだわる補綴治療で対応いたします。
当院は、入れ歯に関する治療も多く行って参りました。総入れ歯や部分入れ歯、以前に作った入れ歯が合わない方、これから入れ歯の製作を検討されている方など、どんな小さなお悩みでもご相談ください。
現在は様々な材質や種類の入れ歯が開発され、より装着感が向上しているのが特徴。患者様の症状やライフスタイルによりマッチしたものを提案いたします。自由診療となる素材のものもありますが、多くは保険診療内で製作が可能です。
部分入れ歯に違和感を感じる患者様には、インプラントという選択肢もあります。インプラントは、天然歯に近い噛み心地が得られ、残っている歯にも負担になりません。入れ歯治療の補足として併用することもできます。
入れ歯には、保険内で作る総入れ歯や部分入れ歯とその調整、金属床を使った自由診療による入れ歯、金具がないノン クラプス部分入れ歯など、様々な種類を用意しています。患者様のご要望や予算に合わせてご提案いたします。
患者様のライフスタイルやご要望、ご予算に合わせた入れ歯、インプラント治療などを提案いたします。
直接誰かの役に立てる仕事であることに魅力を感じ、歯科医師を目指しました。患者様の希望や要望を叶えられた時が、特にやりがいを感じる瞬間です。治療の前には患者様のお話にじっくり耳を傾け、大型モニターや分かりやすい資料を使ってご説明をすることで、リラックスして治療へ臨んでいただけるよう心がけています。「人の笑顔のため健康な歯を守る」という理念のもとに、私たちなりの予防歯科を追求していきたいです。
私の父親はサラリーマンでしたので歯科業界とは直接関係ありません。しかし、叔父が歯科技工士で技工所をやっていまして。叔父に言わせると、本当は歯科医師になりたかったそうなんですが、事情があって歯科技工士になった、とのことでした。その夢を甥っ子たちに託して…と言いましょうか、僕以外にもいとこには4人も歯科医師がいまして、歯科技工士もいます。おじさん曰く、「歯医者はいいぞ」と。「人のために直接役に立つ仕事なんだよ」っていう話をたくさん聞かされました。やっぱり人のためになる仕事ということがとても魅力的に感じられて、「歯医者っていいな」ということで目指すことにしたんです。おじさんがいなければ、歯科医師にはならなかったかもしれないですけどね。でも、歯科医師になって良かったと思っています。直接人の役に立てる仕事って、他にはなかなかないと思いますから。
自分が歯医者という立場なら、知り合いの先生にやってもらうんだけど(笑)。一般的には、やっぱり人と人とのつながりだと思います。「いいところないですか?」って知ってる人に聞いて、その歯医者さんに行ってみますね。誰かがいいって評価しているということは、対応であったり治療内容であったり、どこか優れたところがある歯医者さんなんだと思うので。近くの人に聞いて、いいよって評価されている歯医者さんを選びます。いくら学会で評価されているような優秀な歯医者さんだからと言っても、いきなり知らないところへは行きにくいと思います。知り合い同士の口コミで、いいよっていう評判を聞いたところへ行くと良いのではないでしょうか。それと、行ってみた時に、クリニックが醸してる雰囲気ってあるじゃないですか? それに自分が合っているな、って思うところへ通われるといいと思います。
当院の場合は、新患の方には「どこの歯がどのように気になるのか」とか、「以前の歯科治療で辛かったことや不満に思ったことはなかったか」などのヒアリングを行います。痛みや気になるところがあるから歯医者さんに来るわけですし、歯医者さんに来ると不安に思うことって誰でもあると思うんですよね。そのようなお話を患者様からお聞きして、希望や要望を踏まえて治療に入るようにしています。実際に問診票を書いていただいて、それを見ながらスタッフがお話を聞いていきます。「話をちゃんと聞いてくれた」とおっしゃる方が多いので、不安や不満に思うことを詳しくお聞きする、それだけでも患者様にはずいぶんリラックスしていただけるみたいです。また、治療内容を説明する時には、患者さんが何されるのか分からない…と不安にならないよう、分かりやすい絵を入れた資料を使ってご説明します。大型モニターも1台だけありますから、ほかのクリニックよりも大きなモニターを見ながら、分かりやすいご説明を心がけています。
我々の医院理念に掲げている「人の笑顔のため健康な歯を守る」というのが、到達点だと思います。そのためには予防歯科が中心になってくるでしょう。虫歯や歯周病にならないように防いでいくのが良いと思うんですけども、それに向かって行って自分たちには何ができるのか、というところを突き詰めていきたいです。今は、予防歯科を掲げている歯医者さんがいっぱいあるので、その中で私たちなりの予防歯科というものを追求していこうと、日々勉強を重ねています。なるべく歯を削らないで治療する方法などを勉強してきて、徐々に取り入れています。殺菌水などもその取り組みのひとつで、この水を予防歯科へ応用していきたいと考えています。
院長 高橋 泰(Yasushi Takahashi)
名古屋市北区上飯田のたかはし歯科・院長の高橋です。
当院では、やむを得ない場合を除き、ご自身の歯をできるだけ残していく治療を心がけています。この上飯田地域の人口が約1万人であることから、私たちは地域の皆さんの歯を守っていこう、という強い思いで「人の笑顔のために健康な歯を残し、1万人の歯を守ります」という理念を掲げています。
歯科医師にとって特に大切なことは、人と人とのつながりです。歯科治療に対して、痛いとかコワいというイメージはつきものですが、私が関わることによって患者様の痛みが少なく、よく噛めるようになり…患者様の喜びや幸せにつながることを信じています。また、患者様に笑顔になっていただくことが、治療している私たちのやりがいになると同時に、患者様ご本人やご家族の幸せにもつながることでしょう。そうして笑顔がどんどん広がっていくことを目指して診療を続けています。
院長経歴
上飯田線上飯田駅 1番出口 徒歩3分
名鉄小牧線 上飯田駅 1番出口 徒歩3分
〒462-0802 愛知県名古屋市北区上飯田北町2-58
保険診療 / 入れ歯・義歯 / 小児歯科 / 予防歯科 / インプラント / ホワイトニング / レーザー治療
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
05:55~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
歯医者・歯科への電話受付についての注意事項
※お客様が受付専用電話番号に発信した電話番号は、受付確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社であるEHC(株)が取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。
医院名 | たかはし歯科たかはししか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開院年月日 | 2001年4月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予約 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | 上飯田線上飯田駅 1番出口徒歩3分 名鉄小牧線上飯田駅 1番出口徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
■混雑時間帯 平日/午前 土/午前 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療項目 | 保険診療 入れ歯・義歯 虫歯 小児歯科 予防歯科 インプラント 美容診療 ホワイトニング ホームホワイトニング オフィスホワイトニング レーザー治療 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設規模 |
データ更新日:2020年1月16日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 052-981-3429 |
施設情報 | 絵本あり|個室制|駐車場あり |
---|---|
サービス | 院内処方|急患対応|カード払いOK(自由診療)|カード払いOK(保険診療) |
備考 | 駐車場有り(4台) |