予防歯科の治療内容|はせがわ歯科

お気に入り

3.5いいね!

口コミ33

最寄駅
安倍川駅
出口 車6分

住所 静岡県静岡市駿河区下川原6-19-6地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療が終わってからのメンテナンスこそが歯科治療の目的です

虫歯、歯周病など、何らかの歯の病気を治療するだけが、歯科治療だとは当院は考えていません。むしろ、それが終了してからのメンテナンスこそが歯科治療で、お口の状態を維持して、再発を防いでいくことが大切なのです。

虫歯や歯周病は生活習慣の影響も受け、特に歯周病はプラークという細菌が棲む汚れの量をコントロールすることが欠かせません。定期的にメンテナンスを受け続けることが、歯を長持ちさせる要となります。

メンテナンスでは、歯石チェック、歯石除去、歯肉炎チェック、クリーニング、さらに噛み合わせのチェックを行います。特に成人の歯は、年々消耗していきますので、徐々に噛み合わせの負担が重なり、歯周病や顎関節症などを起こしやすくなります。そのため、噛み合わせの確認はよりていねいに行う必要があります。治療が終わって終了ではなく、ぜひその後も定期的なメンテナンスにお越しください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

マイクロスコープで口内の細部までチェック

マイクロスコープで口内の細部までチェック

当院では、メンテナンスの際にマイクロスコープを利用して、目に見えない細部の汚れ、トラブルを見逃さないようにしています。マイクロスコープは視野を約25倍に拡大することができ、虫歯の発見、根管治療、歯周病の診断など、細やかな診療に役立てています。細部まで見えることでトラブルの早期発見もしやすくなるので、ご自身の天然歯を守ることにつながります。

またマイクロスコープは、口内の状態を患者さまにもご覧いただくという使い方もできます。お口の中の状態を知ることで、よりご自身のお口に興味を持っていただくことにもつながるのではないでしょうか。そうすることで、日頃からていねいなセルフケアを続けてほしいと考えています。

たえず変化するお口の状態を見逃さないように

たえず変化するお口の状態を見逃さないように

お口の状態は人それぞれですので、メンテナンスの内容は患者さまによって異なります。また、同じ方でも、時期によってお口の状況は異なります。その変化を見逃さないためにも、定期的なメンテナンスが必要になるのです。

歯科医院での定期検診で、患者さま一人ひとりのお口の変化を、担当歯科医師もご本人も把握することができます。歯科衛生士も担当制なので、前回のお口との比較や、それによる問題点、注意点の把握もスムーズになります。

歯科医院でのメンテナンスを習慣化していただき、ご自身の歯をできるだけ長持ちさせてください。

グルメな現代人に注意してほしい歯へのリスク

グルメな現代人に注意してほしい歯へのリスク

グルメになっている現代人の食べ物は、その調理法により、柔らかく食べやすくもなっています。歯にくっつきやすい面もあり、一昔前の食生活と比べると、虫歯や歯周病のリスクが高まっており、より日常のケアが必要になってくると当院では考えています。

また、フッ化物を活用して虫歯に強い歯を作ることも心がけましょう。メンテナンスを通じて、お口の中の健康を患者さまとご一緒に守っていければ幸いです。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。
このような方に適用
お口の中の状態をしっかり知っておきたい方に向いています。
担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
歯周病かどうかが気になる方、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご提案します。

担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中の歯ぎしりやいびきでお悩みの方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで症状の改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、お口を開けにくくなった、開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご提案します。

担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す
  • セルフケア指導

クリーニング/ブラッシング指導

メニュー内容
<クリーニング>
専用の機械を使って、歯面にこびりついている汚れや、細菌の塊であるバイオフィルムまでしっかり落とします。

<ブラッシング指導>
ブラッシング指導では汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないのかを確認して磨き方をお伝えし、患者さまに実践していただきます。お口の状況によって、デンタルフロスなどの補助器具の使用方法もお伝えします。
このような方に適用
ご自身での歯磨きで磨き残しの多い方や、虫歯や歯周病になりやすい方、磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたい方にご案内します。

担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を取り除いていきます。
このような方に適用
歯石が付着している方、歯周病が気になる方に向いています。
担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長 / 歯科衛生士
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご提案します。
担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を直接洗浄することで、歯ブラシでは落としきれない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とし、口内環境の改善を図ります。
このような方に適用
汚れが歯周ポケットの深いところまである方、歯周病が進行している方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化し、虫歯に強い歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。フッ素塗布は3カ月ごと、年4回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
歯質を強化したい方に向いています。
担当歯科医師・スタッフ
長谷川 知史 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

患者さまのお口の状態を確認し、虫歯、歯周病、噛み合わせなどのチェックを行います。お悩みごとなどもありましたら、気兼ねなくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分‐1時間

ブラッシング指導

ブラッシング指導

ブラッシング指導を行います。必要に応じて染め出し液を使用して汚れに色をつけ、歯ブラシが届いていないところがどこなのか分かりやすくお伝えし、ブラッシングの仕方をご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

クリーニング・フッ素塗布

クリーニング・フッ素塗布

お口のクリーニングと歯石除去を行い、仕上げに歯を強くするためのフッ素塗布を行います。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

よくあるご質問

虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
特に食事で注意することはありません。それよりも、虫歯や歯周病予防にはブラッシングと歯科医院でのクリーニングが重要です。また、歯周病には噛み合わせが影響しますので、過剰な力が加わらないように注意してください。
磨き残しを防止するには、どうすればいいですか?
ご自分では、磨き残しはなかなか分かりません。まずは定期検診で磨き残し部分をチェックしてアドバイスを受けてください。お口の中のクリーニングや歯石チェックも必要です。
口臭予防を行いたいですが、どのようにすればいいですか?
口臭にはお口の中に原因がある場合と、内臓など体内に原因がある場合があります。お口の中の場合は主に歯周病が原因の可能性が高いので、歯科医院で歯周ポケット清掃などを受けて歯周病菌を除去してください。また、マウスウォッシュをまめに使うことも良いでしょう。

歯石が付着しやすい場所を教えてください。
下顎の前歯の内側に特に歯石が付着しやすく、そこに歯石がよく付着している方は、その他の部分にも汚れが溜まっている可能性があります。また上顎の奥歯の頬側も歯石が付着しやすいですが、個人差もあります。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けばいいですか?
基本的には、2、3カ月に1回程度は歯科検診を受けることをご提案しますが、個人差がありますので一概には言えません。歯周病のある方や虫歯になりやすい方は1カ月に1回程度は必要でしょう。
医院からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、アポイントを30分おきにさせていただいております。

当院の予約は、「はせがわデンタルクリニック」とは別となっております。お間違えないようお気を付けください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
-
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内