お子さまの患者さまの場合は、治療の練習から始めることもあります。トレーニングをして、怖くない状態にしてから治療をするのです。
トレーニングの具体的な内容としては、使用する道具を実際にお見せしながら説明を行っております。いきなり治療を始めるのではなく、道具の使い方や治療内容を説明することで、恐怖心を取り除きます。
また、最初は削ったりせずに、クリーニングや、それも難しい場合には歯ブラシの練習から始めます。お子さま一人ひとりの段階に合わせたトレーニングをしていきます。
症状によっては、鼻から吸入する笑気麻酔を使用することも可能です。症状が重いけれども怖がって治療ができないような場合には、笑気麻酔によって緊張を和らげてから治療を行います。
当院の小児歯科では、お子さまのペースに合わせて治療を進めることを心がけております。
多くのお子さまにとって、歯科医院はやはり怖い場所です。無理に治療を行おうとしても、お子さまの負担が大きくなるだけです。当院ではなるべく恐怖心を感じさせないため、トレーニングによって徐々に慣らしながら治療を行っていきます。
いきなり施術を始めることはせず、これからどんな治療を行うのか、器具を見せながら説明していきます。それでも治療を怖がる場合には、クリーニングや歯ブラシトレーニングから始める場合もあります。
幼少期に歯科医院に対して嫌なイメージが植え付けられてしまうと、払拭するのは難しくなります。お子さまの歯の問題は、ぜひ当院までご相談ください。