
マイクロスコープや口腔内カメラなどの
設備を利用し、精密な治療を提供します。

当院では、マイクロスコープや口腔内カメラを使用した分かりやすい、精密な治療を心がけています。治療時にはマイクロスコープを使用し、肉眼ではなかなか確認できない箇所の治療にまで、細やかな対処を施しています。
また、口腔内カメラを活用することによって、患者さま自身が口腔内の状態を把握しながら治療を進めることが可能となります。
患者さん一人一人に適した治療を提供するため、またわかりやすい説明を行うためにも設備を整えていこうと考えております。
患者さまに寄り添い、
分かりやすく丁寧な説明を心がけています。

当院では治療の前の事前説明について、何よりも分かりやすさを重視しております。歯科医院に行きたくて行かれる方はほとんどいらっしゃらないかと思います。
患者さまが抱える不安を和らげながら治療を進められるよう、まずは治療の前にしっかりと説明を行います。
治療内容や症状の詳細について、詳しく説明した上で、患者さま一人ひとりにリラックスして治療に臨んでもらえればと考えています。 治療に対する不安や、疑問などもお気軽にご相談ください。
お子さまからご年配の方まで 幅広い治療に対応いたします。

当院では、お子さまからご年配の方まで、患者さんの生涯の健康を考え、1本1本の歯だけではなく口腔内をトータルにケアいたします。
患者さま一人ひとりのお口全体と真剣に向き合った、こだわりの歯科医療で、健康維持に少しでも貢献できればと思っております。お子さまからご年配の方まで皆さまに喜んでいただけるよう、さまざまなお悩みに責任を持って対応いたします。治療して終わりではなく、充実したメンテナンスメニューをご用意しておりますので、長きに渡ってお付き合いさせていただければ幸いです。
メンテナンスで長年当院にご来院くださる方も多く、ご年配の方でも健康的な口腔内環境を保たれている方も多くいらっしゃいます。長年この地で歯科医療に携わり、地域の皆さまとお付き合いして参りました。上田市常田の皆さまに密着した「ホームドクター」として、お気軽にお頼りいただければと思います。

先生のリアルな声をお聞きしました!
説明・カウンセリングで重要視していることはなんですか?

丁寧にわかりやすい説明を心掛けています。
私たち自身がより精密に、患者さんのお口の中を把握しなければなりません。診断結果をわかりやすく写真や図を使って説明するようにしています。
体の中でも見えない箇所になりますので、より一層わかりやすく丁寧な説明が必要と考えております。
この町で開業に至った経緯は何ですか。

自分自身が育った地元で愛着があるということが理由です。また父の背中を見て私も歯科医師になろうと考えました。 そのため、歯科医療を通じて地域の皆さまへ少しでも貢献できればと考えております。幼い頃から地元の方地域の方々に育てていただいてきましたので、恩返しできるように、地域貢献に努めてまいります。
歯医者嫌いのお子さまのために行っている工夫は何かありますか?

お子さまに限りませんが、いきなり治療をおこなうのではなく、よくコミュニケーションを取ったうえで治療に進むようにしてますね。 小学生位のお子さまでしたら、自覚症状のない、初期むし歯がないかを注意深く診るようにしています。初期の段階でしたら、ブラッシング指導やフッ素塗布を行うことで改善される可能性もあります。 一度歯科医師が苦手になると、もう来たくないと思ってしまうお子さまもいるので、やさしく接して、最後は笑顔で帰っていただくことを目標としています。
スタッフの自慢できる点を教えてください。
若いスタッフから様々な経験を積み重ねた歯科医師までいますが、共通して言えることはみんな笑顔であいさつができるところですね。また患者さんにすごく思いやりがあって、患者さまに優しい治療を心がけてくれていると思います。これは私が教えたわけではなく、その人の人間性だと思っています。1人でも多くの患者さんに笑顔で帰っていただけるように、これからも徹底していきたいと考えております。