予防歯科の治療内容|周東歯科医院

お気に入り

4.7いいね!

口コミ22

最寄駅
富士急ハイランド駅
出口 徒歩5分

住所 山梨県富士吉田市ときわ台2-2-24地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

歯の本数は心身の健康と活動レベルを左右します!1本でも多くの歯を残しましょう

訪問歯科診療に携わってきた院長は、さまざまなご年配の方を目にしてきました。そこで実感したのは、ご自身の歯が残っている方とそうでない方の身体の健康度は大きく異なるということです。やはりご自身の歯で食事ができる方は元気です。一方、歯がない方は十分な食事が摂(と)れなくなるため活動レベルが下がります。その結果、抵抗力が落ちさらに身体の状態が悪化するという悪循環に陥っています。

医療が進歩している今の時代、入れ歯やインプラントなどの治療法があるとはいえ、予防に勝る治療法はありません。入れ歯の噛む力は天然歯の10分の1程度となりますし、インプラントも脱落の可能性があります。

当院は3カ月から6カ月に一度の検診をご案内しております。早期治療と予防を基本に患者さまの不安や痛みにしっかりと向き合います。予防を継続することで1本でも多くの歯を残していきましょう。皆さまのお口の健康作りをお手伝いいたします。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

できることを一緒に探していきます

できることを一緒に探していきます

「話を聞いても、いまいちよく分からない」そんな方のために、当院ではご自身のお口の状態を把握していただくことを重視しています。必要に応じて染め出しをすることで歯磨きの状況をご確認いただいたり、分かりやすい例え話も交えたりしながら患者さまにご理解いただけるご説明を心がけています。

そのため、治療方針はこちらから一方的に「こうしましょう」とすることはありません。患者さまにもご理解、ご納得いただいたことを確認してから進めてまいります。患者さまのライフスタイルや職業に応じて、できることを一緒に探していくスタイルです。予防の継続でお口の健康を守っていきましょう。

通院間隔はお口の状況に合わせてご提案

通院間隔はお口の状況に合わせてご提案

お口の健康作りにはセルフケアと歯科医院でのケアの両方が大切です。「歯磨きしているから大丈夫」そう思っている方は多いかもしれません。しっかり歯磨きしているつもりでも、意外と汚れは残っていることが多いものです。そこで当院では歯科衛生士によるクリーニングや、歯の染め出しをすることがあります。染まっている部位を見ながら歯ブラシの当て方や動かし方をご確認いただくことで、お手入れを「している」から「できる」状態へとリードいたします。

当院は患者さまの状態に応じて通院頻度をご案内しております。重度の歯周病の方などは、1週間から2週間に1回お越しいただくこともあります。
状態が良くなっていけば3カ月から6カ月に1回の頻度にしていきます。

患者さまごとのセルフケアをご提案します

患者さまごとのセルフケアをご提案します

お口が健康な時には想像しにくいかもしれませんが、歯がないと発音もしにくくなります。またしっかり噛めないのでやわらかいものしか食べられなくなり、位置をずらして噛むうちに噛み合わせがずれて、顎(がく)関節症の原因になることもあります。

歯磨きは1日1回は時間をかけて丁寧に磨くことを推奨しておりますが、当院では患者さまの年齢や職業、ライフスタイルに合ったセルフケアをご提案しております。ご年配の方にはできるだけ道具を使わない方法をご提案したり、歯磨きする時間がない方にはうがいやガムの活用をご提案したりするなどさまざまです。
その方にとって無理なく続けられる方法を一緒に探していきますので、どうぞ気兼ねなくご相談ください。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

1,650円(税込)

  • 所要時間:15分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯を作ります。
定期的なフッ素塗布で、虫歯予防や再石灰化の働きが高まります。
このような方におすすめ
歯並びの乱れなどで、ブラッシングがしにくい方、削るほどではない小さな虫歯がある方。
乳歯のあるお子さまや、歯を健康な状態で維持したい方
利用条件・注意事項
塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が取れることがあります。
フッ素塗布をしたとしても、虫歯にならないとは限りません。正しいケアも併せて継続していきましょう。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金のみ

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 歯質強化・再石灰化
  • 検査・検診

歯科検診

メニュー内容
お口の中や歯周病の検査を行い、虫歯や歯周病だけでなく全体的にお口のトラブルがないか確認します。
機械を使い、歯の表面の汚れや歯石などをきれいにクリーニングしていきます。クリーニング後は必要に応じて、フッ素塗布やお子さまへのシーラントなどの処置をいたします。
ご家庭でもケアができるようお口に合わせたブラッシング指導を行います。
このような方に適用
虫歯や歯周病などを予防し、お口を健康に保ちたい方
利用条件・注意事項
歯垢(しこう)や着色汚れなどは、日々の生活で再付着します。定期的な歯科医院でのクリーニングと自宅でのケアで、虫歯や歯周病の予防につながります。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防

マウスピース

メニュー内容
マウスピースによって、噛み合わせや歯ぎしり、食いしばり、顎(がく)関節症の改善を図ります。基本的には就寝時に着用していただきます。
このような方に適用
歯ぎしりや食いしばりをしている方
口を開けた時に音がする方
噛み合わせが気になる方
利用条件・注意事項
マウスピースは定期的に調整を行う必要があります。マウスピースの調整具合によっては、一時的に症状が重くなることがあります。
担当歯科医師・スタッフ
周東 左起子 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

レーザー治療

メニュー内容
虫歯や歯周病の治療、口内炎や知覚過敏などの症状緩和など、お口の中のトラブルに対応することができます。
このような方に適用
痛みの少ない治療を希望される方
口内炎や知覚過敏で悩んでいる方
利用条件・注意事項
治療後、数日間は刺激物の摂取はお控えください。また照射した箇所に歯ブラシが当たらないように注意してください。
担当歯科医師・スタッフ
周東 左起子 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

お口の中の検査とカウンセリング

お口の中の検査とカウンセリング

お口全体を視診で確認した後、レントゲン撮影などで状況やリスク、虫歯などのトラブルの有無を確認します。患者さまのお仕事やお食事の様子などライフスタイルも確認することで、トラブルの原因やリスクを見つけ出します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

クリーニング

クリーニング

歯科衛生士がクリーニングして、お口の状態を整えていきます。虫歯や歯周病がある場合は、歯科医師が治療を行います。患者さまのライフスタイルに合ったセルフケアをご提案し、自宅でのケア方法や注意事項をお伝えします。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

フッ素塗布

フッ素塗布

定期的なフッ素塗布で虫歯に負けない歯を作っていきましょう。3カ月から4カ月に1回ほどフッ素塗布をすることで、虫歯リスクの軽減につながります。
フッ素塗布の対象のほとんどはお子さまですが、ご希望があれば大人の方も対応可能です。どうぞ遠慮なくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

メンテナンス

メンテナンス

定期的な通院で、健康な状態を維持していくためのメンテナンスへ移行します。通院間隔については、歯科医師や歯科衛生士と相談して決めます。健康なお口作りにつながるセルフケアをできることから始めていきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください
食事は時間を決めましょう。口の中にものが入っていたほうが落ち着く方は、砂糖を使っていないガムやキシリトールに替えるのが良いです。普段のお食事もできるだけ砂糖を控えるようにしましょう。
虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
やわらかいものは歯にくっつきやすいので、適度に堅いものも食べましょう。噛むと唾液の分泌を促すので、虫歯や歯周病予防につながります。また、堅いものを食べることは脳にとっても刺激になると言われています。
妊娠すると虫歯になりやすいですか?
なりやすいです。妊娠性の歯周病もあります。食後やつわりで吐き戻した後は、お口の中をしっかりお掃除してください。安定期に入ったらできることを始めていきましょう。妊婦の方が飲めるお薬のご用意もあります。
歯磨きを食後すぐにするのと、食後30分経過後にするのではどちらがいいですか?
食後30分後の方がいいとは言われていますが、私はできるタイミングですればいいと思います。時間が経過すると歯磨きそのものを忘れてしまうこともあるので、食後30分以内のどこかでやれば良いのではないでしょうか。
舌の汚れはどのようにケアすればいいですか?
舌ブラシか歯ブラシで優しくお手入れしましょう。強い力でこすると、舌の組織を傷つけてしまったり、逆に汚れが付着してしまったりします。食べ物や飲み物が関係していることもありますので、一度ご相談ください。
医院からのお知らせ
訪問歯科診療をご希望の方はお電話にて医院へご連絡ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
-
24
-
25
26 27
28
-
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内