定期検診を受けることにより、将来的に健康な歯で居続けられるというメリットが有ります。歯というものは、削ったら元には戻らず、虫歯や歯周病になった際には口腔内にダメージが残ります。そのため、虫歯や歯周病にならないということが、歯を失うリスクをより減らせる方法なのです。そのために、予防歯科で定期的なチェックをし、虫歯や歯周病になる前に状況を改善して、虫歯や歯周病にならないようにすることが大切です。予防というのは、患者さまの意識がもっとも重要であり、当院はその意識を維持してもらいつつ、歯のケアを行うことが重要です。当院では、患者さまが予防歯科で定期検診を受けようという意識を持ってもらうために、クリーニング前後の歯のレントゲンや口腔内写真を見ていただき、現状をご理解していただきます。こうすることで、改善しようという意識が芽生え、モチベーションを維持してもらうことができます。
予防でもっとも重要なのは、ブラッシングです。そのため、ブラッシングのご指導は徹底して行っています。歯科衛生士が指導に当たり、患者さまのブラッシングを見て、コーチやアドバイスをしています。その際に重要視しているのは、ブラッシングでの充実感をもってもらえるように、心がけております。ただ悪いところだけを指摘するのではなく、改善されている点などもお伝えさせていただき、よりモチベーションの向上に繋がるように行っております。また、染め出しを施し、実際にどんな部分に磨き残しがあるのかを、患者さまご本人に見ていただいております。自覚していただくことも、モチベーションの向上につながります。
歯周病予防において重要なのが、歯石の除去です。歯石の除去は歯科医師でなければきれいに除去できないため、定期的に通って歯石を除去しなければなりません。歯石の除去は、スケーリングといい、スケーラーを使って歯石を破壊し、除去していきます。その際に、スケーリング前に含嗽剤(がんそうざい)を用いてうがいをし、口腔内を清潔にしています。スケーリングの際に、菌が血管内に入るというリスクが生じる可能性もあるので、防ぐためです。
ネット予約・空き状況確認 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月
2023年11月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |