ブリッジの治療内容|樋口歯科医院

お気に入り

4.1いいね!

口コミ20

最寄駅
甲斐住吉駅
出口 車5分

住所 山梨県甲府市下小河原町238地図

  • 土曜診療

ブリッジに関して

ブリッジ治療とは、欠損した部位に義歯を入れ、その両隣の歯を削ってかぶせものをすることで義歯を固定する治療方法です。メリットとしては、両隣の歯を利用して固定するため、入れ歯に比べると噛むときに違和感が少ないことが挙げられます。ブリッジ治療の基本となるポイントは、支台歯(義歯を固定する両隣の歯のこと)の神経をできるだけ残すということです。

ブリッジ治療を作る際には、支台歯となる歯を削らなければならないのですが、その際に支台歯の神経を除去してしまう病院は少なくありません。しかし、神経が無くなった歯というのはもろくなり、折れやすくなってしまいます。そうなってしまうと本末転倒であり、歯の補綴をするつもりが状況を悪化してしまう可能性があります。当院ではそんなリスクを避けるため、できる限り支台歯の神経は除去しないようにしています。

医院からのお知らせ
★当日は受付状況により、お待ちいただくか、診察を受付けかねる場合がございます。

★当院のネット予約は仮予約です。医院からの折り返し連絡をもって予約確定となります。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、予約患者さまの数を減らし、通常通り診療をおこなっております。

ネット予約・空き状況確認

2023年10月

1
2
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
30
-
31
-

2023年11月

1
-
2
-
3
4
-
5
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
-
26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内