初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.1いいね!
口コミ23件
住所 福井県越前市府中1-4-24地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
訪問歯科診療では、入れ歯の作製や調整、歯周病の治療、虫歯治療などを行うことができ、いずれも健康保険・介護保険内の範囲で行っています。診療に用いる機材・器具などは訪問歯科診療のためにコンパクトに作られており、すぐに持ち運びができるものを採用しています。 歯科医院で受けられる診察・治療とほぼ同じ処置が可能ですので、ぜひご利用ください。
インプラント治療は金属アレルギーが出にくい素材を使った治療法です。またブリッジと異なり、周囲の健康な歯を削らずに処置できるというメリットもあります。残された歯をできるだけ守りたいという方はぜひご検討ください。普段から患者さまのお口の状態を把握し、インプラント治療の研鑽を積んできた歯科医師が一貫して対応いたします。 治療にあたっては、ソケットプリザベーション(※)を行う場合があります。ソケットプリザベーションとは、抜歯後にできた顎骨の穴に人工骨や骨補填材などを補填することで、骨の凹みを予防する処置です。そのほか歯の損失が多い方には、数本のインプラントを支えに入れ歯を装着する、インプラントオーバーデンチャー(※)といった治療方法をご提案する場合もあります。 ライフスタイルや予算などを加味しながら、ご自身に合った治療方法を一緒に選んでいきましょう。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
歯周病は全身疾患に影響を与えることがあります。例えば、歯周病の悪化に伴い、糖尿病の症状も悪化するケースがあります。また、歯周病が進行すると、歯を失ってしまうこともございます。そういったリスクを回避し、いつまでもご自身の歯でお食事を楽しんでいただくために、症状が出る前から予防やケアに取り組んでいきましょう。 歯周病は自覚症状が出にくい疾患ですので、歯茎からの出血や腫れといった問題に気付いた時は早めにご来院ください。 口内ケアのサポートや、生活習慣、食生活の見直しに向けたアドバイスなど、歯周病の予防、治療には可能な限りの対応を行っています。患者さまの歯を1本でも多く、そして長く維持するお手伝いをいたします。
お口の健康をずっと維持していくためにも、治療が終わったら受診をやめてしまうのではなく、その後も定期的にお口のチェックをしていただくことが重要だと考えています。継続的に検診やメンテナンスを受けていただければ、虫歯や歯周病が重症化する前に対処できるでしょう。 例えば、歯が痛くなってから受診したのでは虫歯が歯の神経にまで達し、かなり進行した状態になっているかも知れません。しかし、定期的に検診を受けていればトラブルを早期に発見でき、進行させてしまう前に治療できるのです。 重症化する前に治療を開始できれば、大掛かりな治療は必要ないため心身へのご負担も軽減できます。さらに、歯を失ってしまうリスクも防げるでしょう。将来にわたっていつまでも自分の歯でおいしく食事ができるように、ぜひ今、予防のための受診を続けてください。
2023年10月
2023年11月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.