早川歯科医院の3のこだわり
こだわり
1
治療品質に対する取り組み
患者さまの不安や負担を減らす機器を取りそろえ、さまざまなトラブルに対応できるよう努めています!
当院では、患者さまの幅広いニーズにお応えできるように、口内を立体的に撮影できる「歯科用CT」や、肉眼では見えづらい細部まで拡大してしっかり確認できる「マイクロスコープ」・「顕微鏡」があります。そのほか、デジタルデータとしてお口の型取りができる「口腔内スキャナー」、外注よりも短期間でつめ物・かぶせ物を提供できる「セラミック治療システム(※)」など、さまざまな設備を整えています。
しかし、どんな機器を導入しても、歯科医師やスタッフの知識・技術が追いついていないと意味はありません。幅広い診療内容の中でも特にインプラント(※)とホワイトニング(※)、入れ歯の作製や噛み合わせに関しては研さんを積んでいますので、さまざまな症例に対応が可能です。
以前治療を断念したことがある方も、ぜひ当院へお越しください。諦めず「お口の健康」を手に入れましょう。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
こだわり
2
イチオシの院内設備
リラックスできる環境を
すべては「リラックスできる環境」を提供させていただくために、医院側と患者さま、そして院長とスタッフのコミュニケーションを大切にしております。さまざまな治療技術や治療機器を導入し、患者さまにご納得していただける治療が提供できるよう準備しております。しかしながら、私たちは人間です。どれだけ治療技術があって、どれだけ丁寧に治療を提供しても、スタッフの対応が悪ければ患者さまには気持ちよく帰っていただくことができません。例えば、さまざまな技術を駆使した治療を当院スタッフが勧めるとします。しかしながら、患者さまはその治療には納得できない部分がある。その納得できない部分が残されたまま、スタッフが「この治療良いから」といって、なかば強制的に治療してしまうと、患者さまにとっては良い治療と言えないと思います。このような事態を招かないためにも、まずはしっかりとコミュニケーションをとるようにして、患者さまにしっかり治療の説明をおこない、納得いただける治療を提供するように心がけております。
患者さまに気持ちよく治療を受けていただくために、基本的には16室のすべての治療室が個室です。診療台と診療台のあいだにパーティションを置いているだけではなく、独立した部屋となっておりますので、他の患者さまの気配や音も気にならず、リラックスして治療を受けていただくことができるよう配慮しています。
多くの症状に対応するために、治療技術と同時に充実した医療機器の導入にも力を入れています。患者さまとしっかりとコミュニケーションを取って、ご納得のうえで治療を受けていただくことは大前提として、治療の選択肢の幅を広げるには、充実した治療機器の導入は必須です。
当院では、CTスキャンやマイクロスコープを導入しております。歯科用に特化しマイクロスコープはCCDカメラ搭載で術中の画像の保存が可能です。それを利用して患者さまにより詳しく説明できますので、自由診療といった繊細さが要求される診療に対応できます。
マイクロスコープは根管治療や虫歯治療、美容診療など、さまざまな治療に活用しております。さまざまな治療機器を導入することで治療の選択肢を広げるということは、患者さまの多様なお悩みに対応するために大切だと考えます。
こだわり
3
治療方針
女性歯科医師が在籍
女性の患者さまの中には、男性の医師に治療をされることに抵抗を感じる方がいらっしゃると思います。ご来院くださるすべての患者さまがリラックスできる環境を目指す当院では、女性の歯科医師がおります。
また基本的に全室個室ですので、患者さまの不安に配慮し防犯カメラを設置するセキュリティ対策も行っております。
リラックスできる環境を提供させていただくために、医院側と患者さま、そして院長とスタッフのコミュニケーションを大切にしております。さまざまな治療技術や治療機器を導入し、ご納得いただける治療ができるよう準備しておりますが、治療技術があるだけでは、患者さまに気持ちよく帰っていただくことはできません。
医師がどんなに適した治療だと思っても、患者さまが疑問や不安を抱えたまま治療してしまっては、良い治療といえないと思います。このような事態を招かないためにも、まずはしっかりとコミュニケーションを取って治療の説明を行い、ご納得いただける治療を提供するように心がけております。
「リラックスできる環境での治療」をモットーに、できる限りの治療技術を取り入れ、少しでも患者さまに喜んでいただけるよう取り組んでおります。日々研さんを積み、患者さまのお悩みにお応えできるよう努めてまいります。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。薬剤情報など必要な診療情報を取得・活用して診療を行い、より良い歯科医療提供に努めています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
休診日 | 休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |