歯科医院が初めてのお子さまもぜひご相談ください
当院では、歯科医院に初めてお越しになる小さなお子さまにとっても、通いやすい環境づくりを目指しています。
院内には、お子さまが待ち時間に遊べるキッズスペースをご用意しました。また、段差がほとんどない設計のため、ベビーカーでのご移動もスムーズです。診療室に畳まず持ち込むことができるので、小さなご兄弟をお連れの方にも通っていただきやすいと考えています。
歯科医院の雰囲気や処置を怖がってしまうお子さまには、診療を数回に分けてトレーニングをしながら、少しずつ慣れていってもらっています。押さえ付けて無理に治療を進めるようなことはありません。
また、1回の診療は10分ほどを目安にスムーズに行うことを意識しています。
土曜日の診療もあるので、学校や幼稚園がお休みの日を利用した通院も可能です。ぜひお子さまのお口をチェックしにお越しください。
INDEX
子ども対応の工夫
当院の小児歯科の診療は、1回10分ほどを目安に対応しています。お子さまの集中力や忍耐力を考えると、長時間の診療では負担が大きくなるためです。歯科医師や歯科衛生士は、迅速かつていねいな処置を心がけ、診療時になるべくストレスを与えないことを目指しています。
また当院では、なるべく親御さまとは別で診療を受けていただくことをご提案します。これにより、お子さまの自立心を育みながら、歯科医院に慣れていくことができるようサポートさせていただきたいと考えています。その上で、診療後に改めて、親御さまへのご説明のお時間を設定しております。親御さまのご不安や質問にも、ていねいにお応えさせていただきます。
ブラッシング指導では、親御さまに仕上げ磨きのコツをしっかりとお伝えする一方で、お子さまが自分できれいに磨けるようになるためのサポートにも力を入れています。お子さま一人ひとりの成長や発達を細かく見ながら、状況に応じたブラッシング指導を心がけていきたいと思っています。
歯科検診には、6カ月に1回を目安にお越しください。永久歯への生え変わりの時期には、歯並びの状態もチェックさせていただきます。当院では小児矯正(※)にも対応しているため、矯正の知識を持って生え変わりや歯並びについてのアドバイスすることも可能です。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当院では、生え変わり時期の乳歯の抜歯にも対応しています。乳歯と永久歯は共存することはできないので、いつまでも乳歯が残っていると、永久歯の歯並びなどに悪影響を及ぼすケースがあります。タイミングを見て乳歯を抜去し、きれいに永久歯が生えるスペースを整えてあげることも、お子さまのきれいな歯並びをつくる手段の一つだと考えています。
永久歯が真っすぐ生えることができず、自由診療である矯正治療を検討せざるを得ないケースに比べると、乳歯を抜歯するほうが費用面の負担も抑えやすくなります。まずはレントゲンでていねいに診査した上で、お口の状況についてお話しさせていただきます。気になる方は、気兼ねなくご相談ください。
トレーニング
まずは院内の雰囲気やスタッフに慣れてもらうためのトレーニングをして、お子さま自身が不安なく検査や治療を受けられるようになるまで待ちます。お子さまが嫌がっているのに、押さえ付けて無理やり治療することはありません。
場合によっては、慣れるまでに数回の通院が必要になるケースもあります。ただし、お口の状況によっては緊急で処置が必要になるケースもありますので、ご了承ください。
カウンセリング、検査
お子さまの歯や歯茎など、口腔内の状況確認をします。もちろん、無理やりチェックするといったようなお子さまが怖がることはしません。必要に応じて、レントゲンや器具などを使用した虫歯のチェックを行う場合もあります。
治療計画の説明
お子さまのライフスタイルを詳しくお伺いした上で、お口の状況などを考慮して治療や予防の計画を親御さまと一緒に立てていきます。当院と親御さまで、お子さまのお口の健康を守っていけるようにしましょう。
治療、アドバイス
お子さまが不安なく診療台に座って向き合えるようになったら、治療や予防を始めていきます。虫歯などのトラブルが起きないよう、お子さまには歯磨きの練習をしてもらい、親御さまには毎日の食生活やケアの方法についてのアドバイスをします。
歯科検診、メンテナンス
お子さまのお口の健康を守るために、定期的に歯科検診や歯のクリーニングを受けることをご提案しています。6カ月に1回程度お越しいただき、お子さまのお口の状況や前回からの変化を確認します。
成長に合わせたアドバイスや治療、予防をご提案しているので、お悩み事がありましたら気兼ねなくご相談ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|