当院では、ご予約の患者様はもちろんのこと、お口の中にトラブルが起きて、急にお越しになる急患の方の治療もお受けしております。急患でいらっしゃる患者様には、歯が痛いなど、何かしらの困った状況があると考えています。私は、たとえ命にかかわるようなことではなくとも、そのようなお困りの患者様に対応するのは、歯科医師の義務だと考えております。
また、診療時間外であっても、どうしても痛くて薬も切れてしまったということや、抜歯をした後ずっと血が止まらないなど、緊急の場合には可能な範囲で急患対応を行っております。
当院の診療時間は基本的には平日20時までですが、お仕事の都合などでどうしても診療時間内のご来院が難しいという場合にも、ご相談いただければ可能な限り対応しております。
「予防歯科」というと、フッ素の塗布など「虫歯予防」という印象が強い方が多いと思いますが、歯周病のメンテナンスでもお越し頂いております。
中年以降になってくると、虫歯よりも歯周病のリスクのほうが高くなり、抜歯の理由も歯周病が原因という患者様が多くなります。予防歯科では、虫歯予防のためのフッ素塗布や、ブラッシングの指導も行っていますが、歯周病のメンテナンスも行っています。
当院は、開院当初からインプラント治療を行っています。
失ってしまった歯を補う治療というと、インプラントの他、ブリッジや入れ歯が挙げられます。しかし、例えば入れ歯の場合には、柔らかい歯肉の上に乗っていますので、噛む力を十分に支えることはできません。また、残っている周辺の歯にバネをかけて支えていきますので、周辺の歯にかかる負荷が大きくなり、せっかく残っていた周囲の歯に問題が生じてしまうという悪循環に陥りがちです。
インプラントの場合には、外科手術が必要になることによるデメリットやリスクがありますが、歯を失ってしまった部分だけの処置で済みますので、周囲に残ったご自身の歯を守る上でのメリットがあると考えています。
矯正歯科に関しても開院当初から対応しており、基本的にはできるだけ抜歯をしない治療方針で行っております。
歯を抜くとなると、やはり怖い・痛いというイメージがありますので、その部分に配慮しながら治療を行っています。
当院では、ご高齢で足が不自由な患者様や、何らかの疾患で歩くことが困難な患者様を対象に、訪問診療を行っています。
訪問診療をしていくと、介護を受けられているご本人様、ご家族様ともに、お口の中の状況まで目が行き届かない場合が非常に多く、このような介護を受けられている患者様の口腔環境の実情がみえてきました。
例えば、介護を受けていらっしゃる方は、遠慮されている部分もあると思います。そうなると、入れ歯の調子があまり良くなくても「歯医者に連れて行ってくれ」と言いにくい部分もあるのかと思います。また、認知症が進んでしまった患者様の場合、お口の中の状況を患者様ご自身があまり認識できなくなったりしてしまいます。
さらに認知症が進んだ患者様などは、歯磨きを嫌がるなど、お口の中のケアが難しい状態になることもあります。
当院は神奈川県川崎市麻生区下麻生にございます、かさい歯科医院になります。
医院間違いが多くなっておりますので問い合わせの際はお気を付け下さいませ。
新型コロナウイルス感染症対策として、当院では通常の対策に加えて、特別な感染防止対策を行っております。患者様にもご理解とご協力をお願い致します。また、当院へのご来院が困難な患者様のためオンライン・電話による診療を行っています。詳細は当院ホームページをご参照ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名