近藤歯科の4のこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
「患者さまのために」をモットーに、患者さまにとって必要な治療を第一に考えた診療をご提供いたします
歯科医師だけでなくスタッフ全員で患者さんのことを考えています
当院の歯科医師や歯科衛生士は、自分がしたい治療をご提供するのではなく「患者さまにとって必要な治療を第一に考えた診療」に徹しています。その診療を行うために、入念な診査診断、検査はもちろんの事、どのような症状でも治療をご提供できるような設備を備えている事にもつながっています。また、患者さまにどのような診療を行えばお喜びいただけるかを常に考えるために院内での情報交換を初めとして、全員の知識と技術の底上げを行っています。「患者さまのために」をモットーに、時間や費用を惜しまず、研さんを続けます。
こだわり
2
治療品質に対する取り組み
歯科医師の経験や感覚だけでなく、精度のある機械を活用しよりよい治療を行っております。
患者さまにより良い治療をご提供するため、設備を充実させています。例えば、患者さまのお口の中の状況を記録したり、モニターに映して説明したりするために、口腔内カメラを使用しています。また、インプラント治療や根管治療時には、歯科用CTで精密な診査・診断を行っています。歯科用CTはお口の中を立体的に撮影できるので、レントゲンでは分からない箇所まで確認できることがメリットです。
さらに、拡大視野で患部を見ることのできるマイクロスコープを導入しています。肉眼では見えない汚れや細菌を取り除けるようになるので、歯の健康を保つために欠かせません。このように、精密な診査・診断や治療を行える環境にして患者さまのことをお待ちしています。
院内感染を防止するために、当院は衛生管理に取り組んでいます。治療で使用した器具に関しては、クラスBの滅菌器で細菌を死滅させています。クラスBの滅菌器は、器具の外側だけでなく内側に付着した細菌も除去できることがメリットです。また、外科的な処置を行う時には、手術室を清潔な空間に整えた上で治療を始めています。このような取り組みを通して、皆さまが不安なく治療を受けられる治療環境を維持しています。
こだわり
3
治療の事前説明
患者さまとしっかりお話をして、ご理解いただいた上で治療を進めていきます
当院は治療前の説明に力を入れています。お口の現状や治療内容を理解することは、定期的な通院、ひいてはお口の健康維持につながると考えているからです。
説明の際には、ご理解いただきやすいように、お口の写真をお見せしながらお話ししています。また、検査結果をグラフ化したものをタブレットでお見せし、口内環境の変化を患者さまに知っていただいています。お口の変化を把握している場合と、そうでない場合では、治療や予防への意識が違うと考えています。
説明を重視していますが、こちらから一方的にお話しするようなことはありません。ご相談やご質問にもしっかりお答えしますので、聞きたいことがある場合には、遠慮なくお話しください。患者さまの不安や疑問点を取り除いてから治療を始めます。
治療方法について納得していない状態では、患者さまは通院を苦痛に感じる可能性があります。当院は、患者さまの症状に合わせて、複数の治療方法をご提案し、その中から患者さまに選んでいただいています。歯科医師の方から無理に治療を勧めるようなことはありません。患者さまのご希望に添った治療を行うことを大切にしています。
こだわり
4
アクセスが便利
小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」の南口より徒歩1分と、アクセスに便利な歯科医院
駐輪場やバス停も近いため、通院には便利です
当院は、小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」の南口より徒歩ですぐの場所にあります。向ヶ丘遊園駅をご利用の会社員の方や学生の方から、近隣にお買い物をしにこられる主婦の方まで、幅広い患者さまがお越しになっています。院内まではエレベーターがあるほか全面バリアフリーのため、車いすの方でもご通院していただく事が可能です。
治療室は、患者さまが立ち上がっても隣のチェアが見えないほど高さのあるパーティションで区切られています。そのため治療中、大きなお口をあけている所を周囲の患者さまに見られる事はありません。患者さまがご通院しやすいように考えた治療室で、ごゆっくり治療を受けていただきたいと思います。何かお口のお困りごとがあれば、当院へお気軽にお越しください。
◆当日診療希望の方へ◆
当日、及びお急ぎの診療を希望される方は医院に直接ご連絡下さい。
尚、既にご予約の患者様を優先させて頂きますので、しばしお待ちいただく場合がございます。予めご了承下さい。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |