レオ歯科クリニックの3のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
Q.わかりやすい説明をするために実施していることを教えてください。
大きめのモニターでご説明いたしますので、ご理解もいただきやすいかと思います
A.復習も容易にできるので、歯科医師が解説を加えながら、ホームページを活用した説明をしています。
私は患者さまに治療の内容などを説明する際、当院のホームページを活用するようにしています。パソコン画面で患者さまと一緒にホームページを見ながらご説明しています。利点は、患者さまが復習しやすい点です。
また、もし今後わからない点があれば、当院のホームページを読み直していただくようにお願いしています。ホームページの文字や画像での解説に加えて私も説明をしているので、理解しやすいからです。思い立った時にページを開いて疑問点にお答えできるので、今後も続けていきます。
こだわり
2
リラックスできる院内
Q.リラックスしていただくための工夫はありますか?
明るすぎない落ち着ける診療室となっております
A.リラックスしていただくための工夫はありますか?
私が実際に患者さまからお聞きするのが、「歯医者はまぶしい」という意見です。治療の際は診療台の椅子をリクライニングしますので、患者さまはあおむけの状態になります。その時、天井の蛍光灯などが直接目に入ってまぶしいこともあると思います。そこで、当院は患者さまの目に負担をかけないよう、院内全体を間接照明にしています。人肌のぬくもりが感じられるような、穏やかで心が温まる明るさです。これによって心が和んでいただけたら幸いです。
こだわり
3
院内設備
Q.治療の質を保つために導入している設備はありますか?
歯科用CTは立体的に撮影することができるため、より精密な検査を行うことが可能になります
A.お口の骨格から血管や神経の位置を確認するため、歯科用CTを導入しています。
患者さまのお口の中を改善するために、より細やかな治療が必要です。そうした時にCT(コンピューター断層撮影)で撮影した患者さまのお口の中の立体画像をみて、骨格から血管や神経の位置まで隅々を確認しながら、治療をします。これがなければ細やかな治療ができない、と言えるほど活用しています。
また衛生面で患者さまが不安を抱くことのないように、衛生管理も実施しています。歯を削るタービンやドリルなどの治療器具を高圧滅菌するほか、ガス滅菌もしています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
お問い合わせ |
休診日 |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット予約・空き状況確認 |