初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ8件
住所 神奈川県横浜市青葉区田奈町46-4 田園コーポラス1F地図
当院では単に虫歯や歯周病などを「治療」するだけではなく、「再発しない」ための予防歯科にも力を入れています。治療中にはブラッシングやフロスの使い方などはもちろん、管理栄養士による食習慣についてのアドバイスも行っています。 また、口呼吸を鼻呼吸へと導き、口内環境を改善することを目指す「あいうべ体操」を推奨しております。この体操を行いお口が閉じられるようになることで、唾液の分泌量の増加や誤嚥の減少などが期待できます。 これらの日常的なケアを習慣として身につけたうえで、定期的な歯科検診・歯石除去を併用すれば、虫歯や歯周病のリスクを下げることが可能です。当院で、予防ケアを始めてみませんか。
お子さまの歯科矯正には、取り外し可能な新素材のマウスピース型矯正装置を採用しています。この装置に使用されているシリコン素材は、可塑性(変形しやすさのこと)が高く、お子さまのお口の形状に合わせて成形をすることが可能です。 外出時は取り外すことができ、自宅にいる時間に装着していただくタイプの矯正装置です。装着感も非常に良いため、お子さまも嫌がらずに始めることができると思います。また、費用についてもワイヤー式と比べると抑えられているので、「費用が気になる」という方にも、気軽に矯正治療に取り組んでいただけます。 骨が柔らかい成長中のお子さまだからこそできる治療法なので、お子さまの矯正治療をお考えの方はご相談ください。
虫歯などで悪くなった歯を治療する場合、日本では保険治療による銀歯での治療が中心であり、もっともオーソドックスな治療法といえます。金銀パラジウム合金、あるいはアマルガムによって作られた銀歯は、確かに強度が高く丈夫であるという利点がありますが、お口の中で目立ってしまううえ、虫歯の再発リスクも決して低いとはいえないという欠点があります。 また、金属素材のため重さによって歯に負担がかかり、歯茎が黒ずむケースなども見られます。そして何より、金属アレルギーを引き起こす可能性は大いに懸念されるべき欠点であるといえるでしょう。 当院では、保険診療となる銀歯での治療に加え、自由診療にてさまざまなノンメタル素材による治療が可能となっています。
歯周病の治療は、歯と歯茎のあいだに詰まった歯垢や歯石を除去することで進めていきます。特に、歯石は口内細菌が石灰化した状態であるため、通常のブラッシングでは取り除くことができず、唾液による洗浄も期待できません。そのため、専用の器具を使ったスケーリング&ルートプレーニングによって取り除いていくことが必要です。 歯周病の改善をはかるこうした治療は、保険診療が適用されます。歯周病は初期段階では自覚症状がないため、特に治療が行われず放置され、悪化してしまうことが多い病気です。そのため、早い段階で治療を開始することが大切です。
2021年4月
2021年5月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© 2013 - 2021 Empower Healthcare K.K.