歯周病治療について
「歯周病」は細菌感染による炎症疾患です。別名を「歯周炎」とも言います。歯周炎の特徴としましては、「歯肉の腫れ」「歯茎の出血」「膿」「痛み」があげられます。歯周炎は患者様が気がついた頃には、悪化をしてしまい、最悪の場合には抜歯をしなければならないケースがあります。歯周炎の原因の一つには、歯周ポケットの中の歯垢や歯石が原因になりますので、この歯肉縁下歯石を除去することが大切です。ですので、定期健診へお越しいただくなど、日頃のご自身の口腔内の状態を、ご自身でも気をつけていただきつつ、歯科医院でもチェックをしてもらうことが、早期発見につながります。
診療時間はこれまでと同じですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、待合室の密集を避けるべく同一時間帯でお受けできるご予約枠を減らしております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
休診日 |
![]() |
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||
ネット仮予約・空き状況確認 |