初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
4.0いいね!
口コミ13件
住所 神奈川県藤沢市湘南台1-6-7 小宮ビル1F地図
歯は例え治療であっても、削ったり手を加えたりするとその分寿命が短くなりますので、できるだけ削る量が少なくなるように治療を行うことが基本となります。 また、永久歯は抜いてしまうと二度と生えてきませんので、出来る限り抜かずに歯を残す治療も心掛けております。 もしも歯を削る場合や重度の歯周病などで抜歯の必要が出てきた場合は、そうでない場合とのメリットとデメリットを説明して、最終的な治療は患者様に選択していただくようにいたしております。
歯周病は、歯周病菌という細菌によりもたらされる感染症ですが、歯周病菌は酸素に弱いため酸素の少ない歯垢の中や歯と歯茎の間、いわゆる歯周ポケット内で繁殖します。 歯垢は歯周病菌の塊ですので放置しておくとやがて硬い歯石になり、歯周病菌の塊である歯石は歯ブラシでは除去しきれなくなります。 歯周病菌は、細菌が作り出す保護膜であるバイオフィルムに守られながら歯周ポケットを拡大しつつ歯の根元方向へと繁殖し、やがて骨に達して骨に炎症を引き起こします。 歯周病菌が骨にまで達した場合は、歯が侵されて歯がぐらつき、やがて歯が抜け落ちてしまいます。 30代後半から重症化しやすくなり、歯を失う原因の1つです。 さらに怖いことは、歯周病は骨にまで到達しますが、痛みなどの自覚症状はあまりなく静かに進行して、気が付いたころには手遅れになって歯が抜けてしまったということがよくあります。 若いからといって油断は禁物で、若いうちからのしっかりとしたケアが必要です。 当クリニックでは、歯周病に対する知識を深めていただくために、歯周病の原因や予防方法に対してご理解いただけますようにしっかりとご説明いたしております。
予防歯科は、ご自宅で行うブラッシングと歯科医院で行う定期的なメンテナンスの両方を行うことが重要です。 歯科医院で行う定期的なメンテナンスがなぜ重要かと申しますと、ご自宅で行うブラッシングのみではどんなに丁寧にブラッシングをしてもどうしても磨き残しが出てしまいます。 この磨き残しで汚れている部分を、歯科医院にて定期的にしっかりと綺麗にするとともに、定期的に歯の状態の経過観察することにあります。 また、メンテナンス中には歯のクリーニングや歯質を強化するフッ素塗布などを通したケアとご自宅で行うセルフケアを両立することで、虫歯や歯周病を予防して歯を削る、抜くといったトラブルを未然に防ぐことができます。
症状が出ていない時にも気兼ねなく通っていただける医院を目指し、予防歯科にも力を入れています。例えば、主訴の痛みや腫れがおさまった後も、虫歯や歯周病予防や口腔内の環境を整えるための定期検診をおすすめしており、数ヶ月に一度のペースで検診を受けていただき患者さまの将来のお口の健康維持を気兼ねなく行っていただけるようにしています。 ご自宅でのケアに時間をかけ、丁寧にブラッシングしたとしても、虫歯や歯周病のリスクはゼロにならないため、ぜひ定期的に通院していただき、メンテナンスをお任せください。 ご要望に合わせて患者さまの口腔内環境改善のためにさまざまなご提案を行っておりますので、お気兼ねなくご相談ください。
患者様の口内の形状はお一人ずつ異なりますので、入れ歯も当然、患者様の口内に合わせてお作りいたしております。 入れ歯は一度作ってしまうとそれで終わりではなく、しっかりとケアしていく必要があります。 当クリニックでは、入れ歯の作成からその後のケアまでしっかりと行っておりますので、入れ歯でお悩みの方はぜひとも当クリニックへご相談ください。
病気などで来院できない方には、お伺いして口内ケアを行っております。
これまで通院されていましたが、ご病気などで家から出ることが困難になった場合は口内ケアがおろそかになってしまう可能性があります。 食べるということは栄養摂取という面からも病気の際には大切であり、しっかりと食べていただくためにも口内ケアが重要になってまいります。 当クリニックに来られなくなってしまわれた患者様には、歯科医師を始めとした専属スタッフがお伺いして口内治療を行っており、口内ケアを通して病気の改善に役立てることをスタッフ一同喜びに感じております。
診断結果と方法をしっかりと説明し、納得していただけた上で抜歯しております。痛みもなるべくないように注意しております。
親知らずは稀に、斜め方向に生えて来る場合や真横に成長して隣の歯を圧迫する場合があります。 親知らずが虫歯になるケースも多いため、抜歯の必要があると判断される親知らずに関しては抜歯いたしております。 親知らずの状態は事前にしっかりと診断を行い、診断結果と抜歯方法は丁寧にご説明いたします。 抜歯が必要な場合は、患者様にご納得頂けるまで処置内容を説明いたしますので、不安なく抜歯の手術を受けて頂けます。 また、抜歯の際にはなるべく痛くならないように細心の注意を払って行っております。
顎関節症は、顎の筋肉が痛くなることでものを噛めなくなることや、顎以外の部分へと影響を与えてしまうことがある病気です。 顎関節症は痛みと共に、口を開けると顎の関節から異音がする場合、顎の関節に機能障害をもたらす場合など、様々な症状を引き起こします。 顎関節症の原因は様々にあると言われていますが、罹ると大変つらい病気です。 当クリニックの顎関節症の治療は、マウスピースを使用するスプリント療法という治療法を行っております。 顎が痛くて口を開けられない方など、顎に違和感がある方は顎関節症の可能性がございますので、当クリニックにご連絡ください。
患者様の中には、心臓病など慢性的な疾患をお持ちの方もおられます。 慢性的な疾患の場合には、心臓病などの罹られている病気によっては抜歯の際にリスクとなり得ますので、その場合は提携先の藤沢市民病院をご紹介して治療を受けていただいております。 また、複雑な状態の歯の抜歯となりますとそれに合わせた設備が必要な場合が出てまいります。 このようなケースも藤沢市民病院へ紹介しており、治療を受けていただいております。
2023年3月
2023年4月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.