術前から術後まで「しっかりとケア」する歯科医院です
当院は治療前の検査から治療後のメンテナンスまで、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせたケアを行います。インプラントを長持ちさせるためには、治療後の定期的なメンテナンスが特に大切です。
初診時の検査では歯科用CTを使用し、口内の全般的なチェックを行います。その検査により、実際にインプラント治療を受けていただけるかどうかの判断を行います。
また、治療後のメンテナンスは、歯とお口の健康を意識する起爆剤だと考え、当院は重要視しています。なぜならば、治療後に定期的に通院していただくことにより、残っている健康な天然歯を大事にしてもらえるような癖付けができるためです。
そのほか、患者さまが痛みを長期間感じずに済むように、できるだけ短い工程で治療を終了できるように努めています。痛みを抑えて治療を行うことにも配慮していますので、インプラント手術に対して恐怖感や不安感を抱いている方も、まずは気兼ねなくご相談にお越しください。
INDEX
インプラント治療を行うにあたって、基本的に成人の方であれば年齢制限はありません。そのため、若い方からご年配の方まで幅広い年齢層の方々に受けていただける治療方法です。
当院は、一人ひとりのお気持ちに寄り添った治療計画をご提案し、患者さまのご負担が少なくなるように配慮して治療を行っています。
例えば、患者さまのお口の状態が整っていれば、抜歯即時埋入することもできます。また、できるだけリラックスして治療を受けていただけるように、手術器具はなるべく目に入らないようにしています。
インプラントのかぶせ物を選ぶ際にも、患者さまのご要望に合わせて柔軟に対応するなど、患者さまに心地よく治療を受けていただけるように日々工夫をしています。
患者さまには、治療内容に対してご理解・ご納得の上で治療に臨んでいただきたいと思っています。そのため、当院は治療前にカウンセリングの時間を設け、インプラントのメリットやリスクなどをお話しさせていただきます。
また、治療だけではなく、治療後の定期的なメンテナンスの重要性もしっかりとお伝えし、治療後は定期的なご来院をお願いしています。
そのほか、かぶせ物の素材に関しては、見た目が自然なセラミックや白い物を主にご提案しておりますが、患者さまご自身に選んでいただくことも可能です。その際にも、患者さまとご相談しながら決めていくように配慮しています。
インプラント治療は綿密な計画と繊細な技術を要する治療です。そのため、治療前には歯科用CTなどのデジタル機器を駆使し、精密な検査を行えるようにしています。
また、専用のソフトウェアを用いて埋入を行う「サージカルガイド」を採用することにより、抜歯からそのままインプラント埋入もできるようになりました。
そのほか、患者さまの中には骨の高さや厚さが足りずインプラント手術を行うのが難しいという方もいらっしゃいます。そのような患者さまには、サイナスリフト(※)、ソケットリフト(※)といった顎の骨の厚みや高さを作り出す骨造成治療も行っています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
カウンセリング・検査
インプラント治療についてのご説明を行い、患者さまの疑問にお答えいたします。また、現在のお口の中の状態をチェックし、その旨を患者さまにご説明いたします。歯科用CTを使用してお口全体の状態を立体的にとらえ、より詳しく確認します。その後、精密検査や歯の型取りを行います。
治療計画の立案
すべての結果を基に、実際にインプラント治療を行えるかどうかを判断し、治療計画を作成します。その後、処置の流れ、かかる費用や通院期間をご説明し、患者さまの同意を得た上でインプラント治療を開始します。
1次手術
歯茎を開いて顎の骨に穴をあけ、インプラント体を埋め込みます。手術時間は埋め込む本数や抜歯の有無によって変わります。インプラント体と顎の骨が結合するまで、仮歯にて普段通りに日常生活をお過ごしください。インプラント体と顎の骨の結合期間には個人差があります。
2次手術
歯茎を再度開き、インプラント体と顎の骨が結合していることを確認できたら、アバットメントと呼ばれるパーツでインプラントと上部構造の結合部分を連結します。手術は日帰りで行っていますが、手術前後はご無理のないスケジュールを組み、お身体を休ませるようにお願いいたします。
歯の型取り・上部構造の装着
上部構造である人工歯を作るために、歯の型取りを行います。歯型を基に人工歯を作製し、インプラント体に装着したら完成です。
メンテナンス
インプラント治療後にケアを怠ってしまうと、汚れが溜まり、歯周病に似た症状を引き起こす「インプラント周囲炎」を発症しかねません。極力長くインプラントを使い続けていただくべく、治療後には定期的に歯科検診へお越しください。検診ではお口の健康状態を確認し、歯のクリーニングを行います。
亀田さんの口コミ (神奈川県/40代/女性)
2023年9月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 痛みへの配慮 |
防菌 | 飛沫対策 スタッフの感染防護対策 |
みかんさんの口コミ (40代)
2023年9月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
防菌 | 飛沫対策 スタッフの感染防護対策 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |